
子供がRSウイルスで入院中。看病で疲れとイライラが限界。付き添い要請に不満。感染経路もストレス。
小児科入院ってこんなもんですか?
今下の子がRSウイルスで入院中です。
下の子は5日間も高熱を出し、疲れきっています。
私もずっと寝れなくて限界に近いです。
入院にあたり、乳児のため親が必要どのことで強制で付き添い入院していますが…
お薬飲ませるもの私、吸引するのも私…
何かこまって聞いても
お母さんやって下さい!
です。
朝起きた時鼻水が詰まっていて乾いてすごいことになっていたのでうまく拭き取れず、看護師に話すと、濡れたティッシュで拭いてあげて下さい!です。
そんなことやってるし!
できないから言ってるのに、そっちでうまく拭いてくれることってできないの?
と思いました😞
入院費も払っているし、入院申込書見ると、付き添いの理由が、乳児の精神安の為ってなってるのに、これじゃ看病させるための付き添いじゃんとイライラしてしまいます。
寝ようにも1時間に1度のペースでちょいちょい部屋に来られ、その度に何か聞かれるので眠れず…
看病疲れと寝不足でのイライラと、この暑い中お風呂にも入れないストレスとで、
入院なんだからもうちょっとやってくれてもいいじゃん😡
と思います。
今東京でRSウイルス流行ってるみたいで、県内に帰省する人や遊びに来る人からうつされた可能性が高いとのことで、仕方なくても遊びに来たような子供に8ヶ月の子がうつされたと考えると、それもすごくイライラします😡
もういろいろイライラしすぎてダメです😔
- こっぺぱん(6歳, 8歳)
コメント

姉妹mama♥
上の子が入院してる時もそんな感じでしたよ😢
吸入をかなり嫌がる子だったので
中々上手くできなくて
それでもお母さんやって!って感じでした…
私も付き添いで体調崩して子供と寝てたら
ちゃんと起きてないと!とか言われて
朝何時に起きてとか
この時間は子供と遊んであげるとか計画立てられて
私自身ボロボロになりました💦
ス

退会ユーザー
お疲れ様です💦💦
私は3カ月の時に鼠径ヘルニアで入院した子どもの付き添いで3泊4日しました💦
大学病院でしたがお世話は全て私でした😅
うまく出来ない時は看護師さんに聞いて、やり方等教わりました😓
私は小児外科に入院してましたが、大学病院だった為、新生児から入院している子達がたくさんいるのを見ました😓
看護師さんが付き添い入院出来ない一部屋6人いる新生児〜3カ月の部屋を2つ、つまり12人に3時間おきのミルクをあげてました💦
それを見て、看護師さんも精一杯していて、私が子供の世話をしないと‼️‼️と痛感しました😓
もちろん、夜子供が寝たら説明を聞く、夜中に排泄チェックにくる、そして夜中の授乳があったり、手術で明け方ミルクと母乳禁止とかで泣いて、麻酔切れて泣いて、ねれませんでした💦
でも他の管に繋がれていた子を見ると、なんだか心が辛かったです💦
状況は違うかもしれないですが、寝れずにイライラする事もあると思います😓
私も同じでした💦
話はそれましたが、入院するとそういう事もあると思います💦
-
こっぺぱん
コメントありがとうございます✨
3ヶ月での入院大変でしたね💦
12人に3時間ごとのミルクって想像を越えます😂
看護師も大変なのは分かるのですが、こちらも疲れすぎていてイライラばかりです😭
今下の子は酸素濃度が少し足りないとかでチューブを付けているし、点滴もしているので管ばかりです💦
かわいそうだけど思う反面、付き添いが思ったり辛くて帰りたいです😭- 8月3日

まっすーまん
そんなもんだと思います💦
看護師さんにお願いしても人見知りや恐怖心から上手くいかず結局自分やった方が上手くいくことの方が多いです😣
なので看護師さんもやりたがらないのかなぁと結論付けて諦めました(笑)
私も何度も付き添い入院してきたので寝不足と看病疲れのストレスがキツイのは良く分かります😩
数時間のみでもどなたかに代わってもらえたら代わってもらい、少しでも休めたらいいですね😣
-
こっぺぱん
コメントありがとうございます✨
病院はどこもそんなもんなんですかね(TT)
確かに下の子も、点滴のルート取れなくて体押さえつけられて何度も手や足に針刺されたので、体拭くだけなのに看護師見ると泣きます😂
ストレス分かって頂けて嬉しいです( ;∀;)
思ったより入院がキツくて、子供はかわいそうだけど、もう帰りたくなってしまいます😭- 8月3日

nao
大変ですね😥
余裕ない病院なんですね💦私が産院からそのまま転院して息子に付き添い入院した大学病院の小児科はとても対応が良く、お医者さんも看護師さんも保育士さんも質問するとなんでも優しく丁寧に教えてくれました。
シャワー浴びれないのは辛いですね😭入院の付き添いなかなか眠れないですよね💧私はもうパジャマか部屋着みたいなの着て化粧もせずほぼベットの上で過ごしてました・・💦
お母さんが倒れては元も子もありませんから、手を抜けるところは極力抜いて少しでも横になってくださいね😥
-
こっぺぱん
コメントありがとうございます✨
この辺の地域では大きい病院ここしかないので忙しいとは思います😰
大学病院だとまた違うんですかね😂
気持ち分かって頂けて嬉しいです😭
思ったより入院キツくて早くも心が折れそうです💦
私も、妊娠中に着ていた授乳が楽なマタニティワンピース着てます(笑)
子供が寝た時にはすかさず私も横になろうと思います( ;∀;)- 8月3日
こっぺぱん
コメントありがとうございます✨
やっぱりそうなんですね😂
時間で計画立てられるなんてあるんですか( ;∀;)
それは大変でしたね💦
体調悪い時にちゃんと起きてないととか言われても困りますよね💦
私も、思ったより入院生活キツいです( ´༎ຶㅂ༎ຶ`)
姉妹mama♥
娘がインフルでクループになってしまい入院したんですが私もうつってしまって
少し寝てもいいじゃんって思いましたねw子供も寝てる時くらい…
入院の付き添いってほんと疲労感が半端じゃないですよね😢
子供が1番しんどいのは承知してるけど
病室だとぐずったりするのも
なんか気を使うというか…
気疲れとかもかなりありますよね😢
お子さん1日でも早く良くなるといいですね🥺
お大事にしてください🙇♀️💓