
旦夫と離婚協議中。経済面で問題あり。仕事探しも難しく、不安。幸い実家は頼れるが、甘えてしまう過去。同じ境遇の方いますか?離婚に複雑な気持ち。生活費不支給、慰謝料は支払うのは許せない。収入不安。
悩んでいます。
旦那と離婚協議中です。
離婚理由は、
通帳管理は旦那がしていて、毎月赤字。
それに、光熱費や車のローン滞納。
生活費をくれない。
通帳管理をさせてほしい、と頼んでも、
俺が稼いだお金を人に管理してほしくない。
と、言われました。
生活費をくれないのに、
自分のお小遣いは譲れない人です。
この人のわがままに一生ついていけない、
このままでは、喧嘩が絶えず、娘を不幸にしてしまう。
と思い、離婚を決意しました。
しかしわたしは、妊娠を期に退職したので、
これから仕事を見つけるのが困難です。
何個か企業に面接しに行きましたが、
娘がまだ一歳になってないこともあり、
なかなか雇ってくれないのが現状です。
この先が不安で涙が出ます。
でも旦那と一緒に居ても、
生活費くれないから生活できない。
これから家も探さないといけないし、
家電、家具など買わないといけないです…
幸い実家は頼れますが、
結婚してからもずっと甘えまくっていたので
これからも甘えてしまうと思うと
申し訳ないです…
同じ境遇の方いますか?
旦那の自由欲しさに故に、離婚してしまうことが、娘にはほんとに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
生活費くれないくせに、慰謝料は払うのです。
旦那が許せないです…
これから収入がないのに、
どーやって生きていけばいいのか不安です…
- ちゃんりー☆(9歳)
コメント

38🦋
こんにちは(^^)
境遇は違うのですが、未婚で子供産みます!
子供の父親とは別れて今は実家暮らしをしています。
少しでも気持ちを分かり合えたらと思ってコメントしました😅

NAIA
父性がなかなか芽生えないのは待てますが、真面目に働けないのは夫としてすでに駄目ですよね。。
これから一生かけて子供を育てるちゃんりー☆さんに対して、2年間の慰謝料で自由になるのは同じ親なのに不公平だと思う気持ちよく分かりますよ!
私も元夫に同じ気持ちになりました。
私の離婚相談を受けてくれた人生の大先輩がいるのですが、
その人に教えてもらった言葉を教訓に頑張ってます!
【夫の子である前に自分の子。
自分の子なんだから自分がたくさん愛情注いであげなさい。
子は母の愛情だけでも十分育つ。
もし再婚しても、新しい夫に子供を可愛がってほしいと思うな、その分自分で精一杯可愛がりなさい】
この言葉がとても胸に刺さり、私を強くしてくれています♥︎
少しでもちゃんりー☆さんのパワーにもなれたら幸いです!
-
ちゃんりー☆
ですよね。仕事を転々としたら、こっちが不安になりますよね…
生活費より自分のお小遣いが大事な人なので。
気持ち分かって頂いて嬉しいです😭
旦那に腹が立って腹が立って、仕方ないです。
凄く胸に響く言葉です(泣)
確かに私は、旦那に娘が父親居ないことがどんなに可哀想なんよ!って何度も言いました。
でも私が娘を1番愛さなければいけないですよね。
今でも私1人で育ててるから、旦那がいなくなろうが関係ないです。
私が精一杯愛情込めて育てます。
ありがとうございます。
気分が楽になりました!!- 3月31日

NAIA
私は息子が5ヶ月の時に離婚してシングルマザーです。
ご両親に甘えられるなら甘えたらいいんですよー!
その退職した所に出戻る事は出来ない感じですか??
あとは市の制度も色々ありますから、1度相談してみるのも良いかと(´ー`)
-
ちゃんりー☆
コメントありがとうございます!
実家に頼ると、ご近所さんの目も怖いんですよね(泣)
前の職場は、スポーツジムでインストラクターしてたんですけど、土日はもちろん出勤で、レッスンもあり、子供の水泳も指導していて、そしてラストだと帰りが0時過ぎるので、戻るのは難しいです😭
産後、体力がなくなってきたので、インストラクターは無理かな?って思っています💦
市の制度、相談してみます!
りゅかさんは、旦那さんと離婚してよかったですか??- 3月31日
-
NAIA
なるほど〜それは無理そうな職場ですね(._.`)
離婚出来てめちゃくちゃ嬉しいですよ(^_^)v
喧嘩しなくて済むし、怒鳴る事も泣く事もなくなって、
余裕はないですがお金の心配もしなくて済むようになりましたし、今の生活が本当に平和で幸せだと思ってます!
きっとこれからちゃんりー☆さんも良い方向にいきますよ!
絶対解決策はあります!!
強く前向きにいきましょう!- 3月31日
-
ちゃんりー☆
今、お仕事はされてますか??
楽しそうな毎日ですね!
差し支えなければ、離婚理由を教えて頂いてもいいですか??
ありがとうございます(泣)
そう言ってもらえると、すごく嬉しいです(泣)
旦那のことに腹が立って、どうやって復讐しようか考えてました。
でもそれでは、娘に幸せが来ないですよね…
娘の為にどうすればいいのか、ゆっくり考えて行きたいと思います!- 3月31日
-
NAIA
今は保護を受けて生活してるので働いてないんです(´-ω-`)
離婚理由は、
夫がニートのような男で妊娠中からほとんど働いてなくて
子供が産まれてもすぐ仕事を辞めてきたりして、いい加減暮らしていけなくなり、私の我慢も限界でした。
私の親がだいぶ手助けしてくれたのですが、私に実父の悪口を言うようになりお金の事と親の事で毎日大喧嘩でした!
夫の親は半絶縁状態で、子供の顔は1度も見てくれませんでした。
私も憎んでますよ!
天罰がくだれと思ってます!笑
何かしてやろうとは考えませんが、人間ですから感情的になる事も仕方ないですよ(´ー`)
今だに時々連絡がくるのも本当に腹立たしいし、養育費も払えないくせにどーゆー神経で連絡してこれるの?って感じです。
(昨日連絡があったので今ムカムカしてた所なんです笑)
感情入ってしまって長々とごめんなさい^_^;- 3月31日
-
ちゃんりー☆
やっぱりちゃんと働いてくれないと、こっちは困りますよね!
うちの旦那も、職を転々としています。
今の仕事も1年で辞めて、自分が楽な仕事に転職しようとしてます。
しかも転職先は、国保になって、ボーナスなし、退職金なしの所です。
毎月赤字なのに、これからの生活はどうなるんだろ?って考えただけで、ゾッとします。
わたしも同じで、うちの実家はたくさん手助けしてくれましたが、義実家はお米貰うぐらいであとは何もないです。
娘のことは可愛がりますが、何もしてくれないです。
やっぱり思いますよね!
天罰が下れ!って本気で思います。
慰謝料を二年間で支払ってもらう予定ですが、慰謝料払い終わったら、旦那は自由になることが許せないです。
いやいや!全然いいですよ!
わたしも苛々してて、分かって頂けて嬉しいです😊- 3月31日

あーさん
シングルマザーになった場合、役所に行って申請したらもらえるお金があると聞いたことがあります。
なんだったか忘れましたが…
一度役所に連絡をして聞いてみてはいかがですか?
離婚後のシングルには手厚い手当があると聞いたことがあります!
-
ちゃんりー☆
コメントありがとうございます!
明日にでも、市役所に行ってみます!
アドバイスありがとうございます😊- 3月31日
-
あーさん
私も何度か考えたりしたので…
友達からそれを聞いた時少し安心しました!
もしあれでしたらネットで一度調べてみてください💦
あまり悩みすぎないでくださいね>_<💦- 3月31日
-
ちゃんりー☆
そうなんですね!
もう旦那といたら、幸せになれないので…
分かりました!ネットで調べてみます😊
はい💦悩み過ぎには気を付けます💦
娘の前ではニコニコします😊
いろいろとありがとうございました!- 3月31日

stera
私も生活費もらえてませんでした。
調停するようであれば婚姻費用も請求してくださいね。
むしろ協議離婚でも時間がかかるようなら婚姻費用の申立すべきですよ。
私は実家には戻りませんでした。
もちろんら戻っておいでと言われましたが、両親に育てる義務はないと思いましたし。
迷惑も負担もかけるのがわかったので辞めました。
経済援助も断りました。
私の地域は6ヶ月からしか預けられませんので、5ヶ月半くらいから就活して1ヶ月かからないくらいで正社員雇用してもらいました。
どうとでもなりますよ。
慰謝料払ってもらえるだけ良いです。
その慰謝料で家借りて、家具買って、ってすればいいじゃないですか。
養育費ももらってくださいね。
-
ちゃんりー☆
コメントありがとうございます!
婚姻費の申し立て、やってみます!
わたしも、両親に負担かけたくないのもあります。
正社員で雇ってもらえましたか??どういったお仕事か、教えて頂いていいですか?
子供が小さいことを伝えると、それが引っかかるみたいで、落とされました。
慰謝料は、対した金額ではないので…
いろんなものを滞納してきた人なので、慰謝料も滞納しそうなので、あまり当てにしてないのが本音です。
養育費は、学資保険の受け取り人を私の口座に変更してもらいました!- 4月1日
-
stera
正社員しか考えてなかったんですよね(^_^;)
パートにはいつでも切り替えれる、と思って。
やっぱ人1人育てるので先も長いですし、正社員が安心ではありますよね。
個人事務所の事務です。
従業員は所長と私ともう1人の小さなところです。
所長に子供がいるのですごく理解してくれて、保育参観や入学式も迷っていましたが、行ってあげなさい。行ったほうがいい。と言ってくださいます。
私は無駄打ちしたくなかったので、履歴書にシングルと書いてました。
ハローワークで探してたんですけど、ハローワークの人にも相手方に連絡するときに母子家庭と伝えてもらってました。
ちなみに、2箇所正社員で受かってます。
私のとこは慰謝料なんか一度も払われてません(*^^*)
借金してるような人なので分割払いなんですけどね。
養育費の額でも滞るくらいですからね。。- 4月1日
-
ちゃんりー☆
なるほどです!
なんか、母子家庭だとハローワークからその企業にお金が入るんですよね??
ってハローワークの人が言ってたような…
わたしはまだ離婚が確定してないから、確定してからゆっくり探そうと思います!
保育園に行くとやっぱり、風邪をもらってきますか??早退とか休んだりすること多いですか??
steraさんは今、楽しいですか?😊- 4月1日
-
stera
そうみたいですね!
勤務して半年以上経ってその手続きしました!
これ還元するからねって言ってくれてます。笑
んー、風邪は常にひいてますねw
でも、熱はあまり出さないので預けちゃってます。
最長で3日お休みしましたかね。
うちの子は休む頻度少ない方だと思います。
所長の奥さんは、復帰した1ヶ月目、4日間しか仕事に行けなかったそうですよ。笑
あとは男の子のがよくひく、と奥さんがおっしゃってましたね(^_^;)
もちろん、楽しいですよ!
ストレスフリーです(*^^*)
時間には追われますが、自分のことをやらなければいいだけなので、どうとでもなっています(*^^*)- 4月2日
-
ちゃんりー☆
ならやっぱり、母子になってから仕事探してみます!
やっぱり風邪もらいますよね💦
でも融通がきく会社で羨ましいです!!
わたしも就活技頑張ります!
ストレスフリーな生活、早くしたいです!!
今、旦那と家庭内別居中なんですが、存在だけでイライラします。
生活費くれないから、ご飯も作ってないですけど(笑)
早く出て行きたいですけど、お家もなかなか見つからないです😩- 4月2日
ちゃんりー☆
コメントありがとうございます!
旦那さんと別れた理由を、差し支えなければ教えて頂いてもいいですか??
自己紹介みました!
わたしも1991年生まれです😊
38🦋
でき婚の予定だったのですが、
妊娠がわかった時に報告したら「まあしゃーないわ」と言われました。
これだけではないですが、性格の不一致や価値観の違いもあって私が相手を生理的に無理になって別れた感じですね😔
同い年ですね(*゚▽゚*)
ちゃんりー☆
そーだったんですね💦
わたしもでき婚です!
生理的に無理って思ったら無理ですよね😔
予定日までもう少しですね!
出産頑張って下さい😊
ずっと実家の予定ですか??
38🦋
そうですね😔
頑張ります(^^)!
んー子供が2歳くらいになるまでは実家にお世話になろうかなと思ってますけど、
2歳くらいになったら実家出て子供と2人で生活したいなと思ってます。
ちゃんりー☆
なるほどです!!
生まれてからは、実家のサポートは必要ですもんね😊
今、産休とかですか??
38🦋
仕事は10月辞めたので今は無職ですね😅
ちゃんりー☆
わたしも無職です!!
これから就活は、難しいです(泣)
38🦋
本当そうですよね…
もう就活始められてるんですか?
ちゃんりー☆
2つほど面接しましたが、娘がまだ6ヶ月ってこともあって、そこが会社的には引っかかるみたいなので、両方落ちました。
確かに保育園に預けたとしても、風邪や熱が出る度に呼び出しかかって早退ばかりするようなら、迷惑しかかけないですよね(泣)
38🦋
なんかシングルだと採用されにくいって聞きます😔😔
まあ子供見るのが自分1人だと早退増えますし、会社側の考えもわかるんですけど、、、って感じですよね。
なかなか難しいです(>_<)
ちゃんりー☆
仕方ないてすよね…
パート探してみようと思っていますが、パートでは収入が少ないですよね😭
もうどうしたらいいのか…
娘を幸せにできるか不安です…
38🦋
今はご実家なんですよね?
それならパートの収入でも大丈夫じゃないですか?
ちゃんりー☆
今は家庭内別居中です。
でも日中はずっと実家に居ます!
実家が近くてよかったです!
でも実家に居るとご近所の目が気になるんですよね😥
出戻りしたって思われるのが嫌で…
38🦋
そうなんですね、まだ旦那様と一緒に住まれてるんですね(>_<)
家庭内別居だと気まずいですね😥
離婚したとかそういうことで騒ぎ立てる人っていますもんね(`_´)ゞ
私も近所の人の目はどうしても気にしてしまいます😔