
コメント

🐘
この時期気をつけても太りますよね😱😱ウォーキングするようにしてました!

tarako
私は25wの時に妊娠糖尿病判定を受けたので食事療法しています🙂それまでは最高+6kgまで増えていましたが体重も落ちて先日体重計に乗ったら+3.6kgでした😁
ここ1ヶ月以上増えてません!でも赤ちゃんは正常の範囲で成長しています😊
とにかく野菜からもりもり食べて最後に糖質にしたらいいですよ!ご飯も一食100-120gにした方がいいです。できるなら雑穀米とかが◎
間食(分食)は低GIの物を食べてます!ローソンが充実してるのでおすすめです😁
-
おこめ
詳しくありがとうございます( ˆoˆ )!野菜メインでもりもり食べてみます!ご飯の量も気をつけないといけないですね。間食全くとらないのはキツイので工夫してみます😌
- 8月3日

退会ユーザー
夜は炭水化物抜いて、お菓子も我慢してました😭💦
-
おこめ
まさにダイエットみたいな感じですね😭- 8月3日
-
退会ユーザー
この食欲旺盛な時期に辛いですよね😢でもそのおかげで1ヶ月体重増えず、お腹の子だけ大きくなってました😆👶って事は自分は少し痩せたのかな?笑 と思ってました😂
- 8月3日

緑茶🍵GreenSmoothy
どんな食事内容ですか?
私は体重管理目当てでなく、糖尿の家系なので炭水化物を控え目の生活をしています。
食事は砂糖を使わない洋食中心、タンパク質2種類以上(乳製品は乳糖が分解されて少なくなってるヨーグルトかチーズ)、葉野菜、芋類以外の根菜…ここまで食べるとお腹いっぱいになりますが、入るなら炭水化物を食べても良いと思います。
脂質は質の良いものをたっぷり…を心掛けてます。
オヤツはナッツ、チーズ、小魚、季節のフルーツを少量。
体重は、行事で炭水化物を摂りすぎた時に大幅に増えて注意されましたが、ここ1ヶ月は増えてません。
医師にも、2人分食べろと言うけど、炭水化物ではなくカロリーを多く摂るようにと指導されました。
-
おこめ
ご飯は150gくらい、朝夜はお味噌汁、揚げ物はやめてお肉もあまり使わずお魚を多く食べていました。朝は必ずヨーグルトと牛乳が出されてました。野菜もそれなりに食べていたんですが····
炭水化物の摂りすぎに気をつけてみます!- 8月3日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
ご飯が150gは、一般的な妊娠糖尿病の指導をする病院ということですね。
肉は食べて下さい。タンパク質だけでなく、鉄も補えます。
あとはタンパク質スコアが高く、亜鉛を含む卵も。
揚げ物を控えるのは、老化物質とも言われてる終末糖化物質AGEを増やさない為にも、とってもいいと思います☺️- 8月3日
おこめ
今朝初めてウォーキング20分やりました😓 何分くらいしていましたか??
🐘
私も最初は30分とかでしたがこちらで1時間くらいしてるって方が多かったので1時間くらい歩いてました!
おこめ
徐々に時間増やしてみます○
ありがとうございます!!