
生後4ヶ月半の男の子の体重増加とミルク量について質問です。体重が増える速度やミルクの量についての相談です。混合育児の方のミルク量や哺乳瓶の乳首サイズについても教えてください。
生後4ヶ月半になる男の子を混合で育てています。
体重増加とミルク量について質問です。
今日体重を計るとおよそ7200gでした(服やオムツ込)
ちょうど1ヵ月前の検診では6010gで1日40g増えていました。この頃の体重増加としては多いのでしょうか?
前回の検診時にミルク量を相談したところ、カウプ指数が標準の下限のため、1回200mlあげても良いと言われました。ミルクはだいたい7時、13時、18時、23時の4回あげており、時々残すこともありますが、ほとんど200mlを10分かからず飲み干します。ミルクとミルクの間に母乳もあげています。同じ月齢くらいで混合で育てている方は、ミルクはどのくらい量を何回あげていますか?
また、哺乳瓶はピジョンを使用しており、乳首はMサイズです。10分かからずにこの量を飲み干してしまうのは、早飲みですか?乳首のサイズをSにした方がいいのか悩んでいます。
- おおむらさき(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

tom
1ヶ月で1kg増は平均的だと思います!
息子もその頃は1.4kg増えてました😊
息子は3ヶ月から完ミで4ヶ月のときには180mlを6.7回飲んでた気がします🤔
母乳はどれだけ飲んでいるのかがわからないのですが、1kg増えているのであれば今のままでいいと思いますよ!
あと哺乳瓶の乳首もMサイズで問題ないです🙆

もか
私も混合で4ヶ月の息子を育てていますが、私の場合はミルクをあげる前に母乳をあげてるので、1日5回は90あげて、夜寝る前の1回だけ120をあげてます。1日のトータルが500-600位です。これは生後1ヶ月から変えてないのですが、今のところ平均ど真ん中で育ってます。母乳はどの位飲んでるかわかりませんが、ミルクよりの混合だと思います。哺乳瓶はピジョンの母乳相談室を使っているのでかなり時間がかかります😅
40g増えているのであれば、問題なさそうに思います。これから運動量が増えたら少しずつ緩やかに増えていきそうですよね。
-
おおむらさき
返信ありがとうございます🙇🏻♂️
あたしも最初は母乳の後に毎回ミルクを足していたんですが、母乳の量が少ないのか、だんだんミルクの量が増えていき、今のようなリズムに落ち着いた感じです😅
ほとんど、ミルク缶に書いてある量通りなので、完ミの人と変わらない気がしてます💦
それでも、おっぱいが張るので、少しでも吸ってもらえるように、混合にしていますが、それだと、ミルクをあげすぎているのではないかと心配でした😵
まだ、寝返りも打たないので、これから緩やかになっていきますかね☺️
このままのリズムで様子見て見ます!!!- 8月3日

りぃ
同じく4ヶ月半です。
毎回母乳とミルクの混合です。たまに母乳拒否があるのでミルクのみの回もあります。
1日5回で120〜140mlです。
5時、8〜9時、11〜13時、15〜16時、19時です。
元々小柄で今6100g程です。1ヶ月前から比べると600gぐらいしか増えてませんが先日の4ヶ月検診では問題なかったです!
母乳実感で5.6分で飲んでしまいます。。Sサイズに戻しましたが途中で飽きたりするので80ぐらいしか飲めなかったので辞めました😭
-
おおむらさき
返信ありがとうございます🙇🏻♂️
だいたい、3〜4時間おきなんですね🤔
乳首を小さくしても、飽きてしまうことがあるんですね😅
たしかに、最近は、母乳を飲む時キョロキョロしたり、寝てしまったりが多いです💦
そこまで、心配するほどの体重増加ではなさそうなので、このまま様子見てみます!!!- 8月3日
おおむらさき
返信ありがとうございます🙇🏻♂️
1ヶ月で1kgは平均なんですね!安心しました☺️
母乳量は最近計ってないので、どのくらい出てるかわからないんですが、1日4回くらい、1回15分くらいあげて、2時間持つか持たないかくらいで泣きだします😅
乳首もMサイズでも大丈夫なんですね!
息継ぎもせずにグビグビ飲むので、心配でしたが、安心しました💡