![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なああむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なああむ
島原市の南風楼のロビーも無料で誰でも自由に遊べる遊び場が小さいですがありますよ😊
子どもが遊んでる側で大人はカフェスペースで無料でコーヒー飲めます✨
諫早市の子どもの城は無料で
室内遊び場も外の遊び場も広くてたっぷり遊べますよ💕
![yuisan05](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuisan05
伊王島もいいですよ😊
最近は遊具が増え有料になりましたが楽しそうでした!
-
はじめてのママリ🔰
伊王島有料になっちゃったんですか😵
それでも遊具がいっぱいなら楽しそうですね💕行ってみます🚗- 8月3日
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
島原シーサイドホテルの新館2階にあるキッズルームは、宿泊者でなくても遊べますよ。
平日は人少なめでノビノビ遊べます^ ^
あとは、地域の支援センターに行かれてはどうでしょうか?
部屋内は空調効いており、お外遊びも出来たり、プール遊びをしている園もありますよ。
-
はじめてのママリ🔰
ホームページ見ました💕とても良さそうですね😊😊行ってみます🍀
行きたいなとは思っているのですが一度行った時にもうグループができていてそこから行きにくくなっていしまって😩
どこの支援センターがおすすめとかありますか?- 8月3日
-
nao
グループ出来てるところありますよね 汗。
私も1人目のときにポツンとしていたことを思い出します…。イベントのときに行けばまだ新入りさん多い気がします(市役所主催で公民館等でやっているもの)- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
疎外感がすごくてそこからトラウマで行けてません🙄
イベントの時ですね!!それだったら大丈夫そうですね🥺行ってみます😆
ありがとうございました🍀- 8月4日
![のぐちさん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のぐちさん。
水辺の森の近くにあるアリコっていう保険屋さんのビルに、シビックっていう無料の遊び場があります!ご飯も食べさせてOKです✨
あとは、もりのくれよんっていう支援センターはおもちゃ団体?が運営してておもちゃ豊富です(狭いですが😅)
ちょっと休憩がてらだと浜の町の石丸文光堂の中にダンボールで遊べるエリアが少しだけありますよ!
-
はじめてのママリ🔰
シビックホール行ってみたいと思ってました🥰ご飯もおっけいなのですね!!それなら夢サイト帰りにでも寄ってみます💕
もりのくれよん知りませんでした😁楽しそうなので調べていってみます✨
沢山の情報ありがとうございました🎶🎶- 8月4日
はじめてのママリ🔰
誰でも自由に遊べるんですね🥰めっちゃよさそうです💗
こどもの城行ってみたいなあと思ってるんですけど、小学生が多いと聞いて💦夏休み前に行けばよかったです😢
なああむ
子どもの城は赤ちゃんスペースもありますよ😊
大きい子たちに混ざって遊ぶのが怖いと感じたら、おままごとスペースや赤ちゃんスペースでもたっぷり遊べると思います!
はじめてのママリ🔰
スペース分かれてるんですね!
それだったら息子も安心して遊べますね💗
今は水遊びもしているみたいなので、連れて行ってみます😊✨