
娘の児童手当が旦那の口座に振り込まれず、別口座を作りたいが話が通じない。旦那の通帳は信用できず、ゆうちょ口座を作る際の印鑑について相談。
こんばんは、いつもお世話になってます😊
娘が生まれて今年で2歳になりますが、旦那の口座に振り込まれる児童手当を今まで一度ももらったことがありません。
私は娘用に別の口座を作って貯めたかったのですが、どこにいったのか行方不明です。
私がもっと強く言えばいい話ですが、頑固で話も聞いてくれない旦那なので全然話になりません。
旦那は地元の銀行口座にに児童手当入れてるって言ってますが、その通帳も手元にあるわけじゃなく、信用できません。
旦那の給与の通帳も義母が持っていて旦那がなんかあった時にいつでも振り込めるように通帳は義母が持っているようですが、、、
児童手当の口座は旦那名義でゆうちょの口座作ろうと思うんですが、その場合印鑑は私のでも大丈夫ですか?
- あえり(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

ふうこ
義母さんが旦那さんのお金の管理をされているということですか?
世帯を持っているのにおかしな話だなと思っちゃいました。
通帳のコピーは「旦那さん名義の口座ではないといけないからコピーが必要」と言ってみてはいかがでしょうか?
それか、あえりさんが管理するので通帳くださいはダメなんですか?
児童手当は大体、1ヶ月あたり1万五千円だと思うので30万円くらいではないでしょうか?
ゆうちょの印鑑はあえりさんの物でも大丈夫だと思いますが、本人が郵便局へ行くか、委任状が必要だったと思います。

♡
3歳まで1ヶ月15000なので、2年で36万じゃないですかね?
-
あえり
遅くなりました(泣)
たぶんそうだと思います!
3ヶ月で15000しかもらえないと勘違いしてました😅- 8月3日

退会ユーザー
児童手当は
3歳まで月に15,000円なので
2年だと…36万円ですかね?
子どもさんいるのに
通帳渡してもらってないんですね💦
旦那さん名義で手続きする際に
口座番号が必要な時
めっちゃ困りますね💦
義母さんに上手く言って
こちら管理にする事は不可能なのでしょうか?🤔
-
あえり
遅くなりました(泣)
そうですよね!
私の勘違いかもしれません😅
市役所でも月に15000もらえると聞いたと思います!
そうなんです。
本当に不便でしかないです。
私がうまく言えればいいですが、義母に悪く思われて関係が悪くならないか心配です😞- 8月3日
-
退会ユーザー
関係が悪くなるかも…
って
あくまで私の意見なんですけど…
旦那さんの妻はあえりさんであって
夫婦なんですから
家計管理の為にも
通帳は夫または妻が管理するべきだと思うのですが😅- 8月3日

もっちぃ〜
通帳を作るのに印鑑は何でも大丈夫だと思いますが、本人が作りに行かないとダメだと思います。
私は福岡ですが…児童手当は3歳まで月に15000円なので(所得によっては違いますが…)2年で12万では無いですね。多分どこの都道府県でも一緒なのでは?
娘さんの為に児童手当貯めれると良いですね。旦那さんときちんとお話できると良いですね。頑張って下さい✨
-
あえり
そうなんですね😞
一応聞くだけ聞きに郵便局行ってみます!
たぶんそれは私の勘違いかもしれません!
市役所でも月に15000円っていう説明受けた気がします!
ありがとうございます😩
仕事が忙しいってのを理由に話し合おうともしないので、イライラしますが、なんとか頑張ります😥- 8月3日

もなか
児童手当は3歳になるまでは、1ヶ月1.5万円なので、1年で18万円になります!
支払われるのは年に3回(2月、6月、10月)になります。
1歳8ヶ月のお子さんの誕生月は11月でしょうか?でしたら、お子さんが生まれてすぐの2月の支給は3万円になるので、今年の6月までに27万円が振り込まれていると思います。
お子さんのお金なので、旦那さんのお母さんが管理するのはおかしいのではないかと思います。もちろん親が2人してお願いしてるならまだしも、、、。
振込なら、お義母さんの口座から、旦那さんの口座に振り込めば済む話だと思います。
振り込まれている口座のカードが手元にあるなら、そのカードでお金を引き下ろせばいいのではないかと思います!
-
あえり
そうですよね!
通帳を目で確認できてないので本当にわからなくなります。
はい、11月生まれです!
そうなんですね、ありがとうございます😊
子供の児童手当は旦那の給料の口座に振り込まれてるだけで、義母が管理してるっていうわけではないです😣
もちろん私たちがお願いしたわけでもないです。
私は自分のことは自分でやりたい人なので特にそういうことはしたくないです。
本当にその通りですよね。
むしろそうして欲しいです。
子離れができてないのかなって思います。- 8月3日

ママ
児童手当は所得制限があるので、旦那さまの収入がよければ毎月の児童手当は5千円に制限されますよ😣
なので、場合によっては2年間で12万ってこともあり得ます😣💦
所得制限は地域によって金額が異なるのでHPで確認してみてください✨
-
あえり
たぶん私の勘違いかもしれません😓
月に15000円もらえるって説明は受けたと思うので、30万くらいはもらってると思います!
改めてHP確認してみます😊- 8月3日

みー
通帳を返してもらうべきです!
銀行によると思うのですが、キャッシュカードも家族カードで二枚作れるところもあるので、それを作って、必要なときに義母にそのカードで振り込んでもらえればいいと思います!
ただキャッシュカード持ってると引き出されることもあるかもしれないので、新しい空っぽの銀行口座をつくり、そこの家族カードを義母に渡すのがいいかもしれませんね😓
通帳を返してもらえなそうなときは最悪、銀行へ行き、通帳の再発行手続きをして、前の通帳(義母が持ってる通帳)を紛失とすれば、前の通帳は次ATMにいれたときに吸い取られて、前の通帳はあえりさんのお家に届きますよ!(再発行手続きのときに住所変更もお忘れなく!)
ゆうちょ銀行はこんな感じでできましたよ!
-
あえり
できることなら返してもらいたいです。
でも旦那は義母にラインすらしてないと思います。
そうなんですね!!
その辺も郵便局に聞いてみます!
ありがとうございます😊
考えてみます😃- 8月3日
あえり
遅くなりました(泣)
管理というよりはただ単に振り込む用に持ってるんだと思います!
記帳などしてるかもわかりません😓
その通りです。
私もそう思います。
私も独身の頃は趣味にお金を使いすぎて貯金全くできてなかったので旦那がお金に関して私を信用してないのはわかりますし、むしろ自分たちの給料は自己管理して欲しいので通帳を預けて欲しいっていうわけではありません。
ただ私は娘の児童手当を将来渡したいのでちゃんと振込みされてるのか自分の目で確かめたいだけなんです😞
通帳のコピーは義母に伝えてみます。
旦那の通帳は児童手当が振り込まれてるのが嫌なので児童手当の口座を変えられるか平日にゆうちょ行って確認してみます。
そうかもしれないですね!
私も市役所で月に1万5千円貰えると聞いたのでたぶん30万くらいだと思います!
3ヶ月で15000だと勘違いしてました😅
委任状書いて貰えばいいだけなんですね!
旦那が直接行くのは仕事が忙しいとか言われて行かないと思うのでもう私が勝手に行ってきます😡