※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぢゅん
産婦人科・小児科

2歳の子が足の指を噛み、膿が出ているため救急を考えています。大きな病院での受診を検討中で、急いでいる理由は痛みからの噛む癖です。昼寝中で全く眠れず、どうしたら良いか悩んでいます。

今から救急にかかるか迷ってます。
2歳の子が足の指を噛む癖があり
膿はじめました。
近くにいい整形外科がなく
今から大きな病院で救急でかかろうかと
思ってます。
急いでる理由は膿の部分を噛むということです。
痛みがあるから余計に噛もうとします。

救急で行っても大丈夫なもんでしょうか。
ちなみに昼寝というかさっきまで寝ていたので
全く寝ません💦
どうしたらいんでしょうか

コメント

deleted user

救急にかかっても良いとは思いますが、救急の担当医が皮膚科などの専門医ではない可能性もあるので、応急処置だけだったり、どちらにしても薬などの処方も1~2日分しかもらえないので、また明日以降、受診が必要になると思います😣

グズッたり、発熱したりしていなければ、とりあえず触らないようにして明日の昼間の受診でも良いのかなと思ったりもします🤔

てくてく

子供医療相談に電話してみたらどうですか?

  • ぢゅん

    ぢゅん

    返信ありがとうごさいました。
    結局行きました。が、行かなくても良かったほどでした。
    救急なんで緊急性がないので3時間かかりました…

    • 8月4日
ぢゅん

返信ありがとうございました‼️
あのあと子供が痛がって腫れもひどくなったので行きました…が、行って後悔😭
大ハズレの先生にあたり
処置も3歳レベルで対応最悪。
処置したのがすぐとれやり直すのが邪魔くさいからって機嫌悪くなってどっか行かはって放置。
当分たって戻ってきたと思えば
包帯を紐で巻きつけたろかって言い出して…
はぁ⁉️何その言い方💢😠💢って心で思いながら
そんなん普通するんですか⁉️
血を止めるときでもしませんよね⁉️
逆に真っ青になりません⁉️
ってゆーと、
あっ、そうか

って言われ看護師さんに代わって頂き3時間かかって帰りました💦