
コメント

❁¨̮
夫婦なんだから話し合って決めるべきだと思います😃俺のやり方私のやり方ってしてたら子どもが混乱しそうですし

ままり
意見が合わないのは当たり前だと思います。が、それぞれのやり方で良いのかどうかは物事によりますよね!
躾だったら合わせたほうが子どもが混乱しなくて済むと思います😊
-
み
躾で旦那さんと同じにしていることって何ですか…?
- 8月2日
-
ままり
してもいい事、いけないことは統一して教えていく!ですかね😊
- 8月2日
-
み
ありがとうございます!
- 8月2日

退会ユーザー
意見は合わなくても不思議ではないですが子育てするときは同じ方針でやらないと混乱するのは子供だと思います。
-
み
例えばなんですが同じ方針とはどんなことですか…?
- 8月2日
-
退会ユーザー
どういうところで注意するかとかのボーダーライン
食事の仕方とか様々だと思います
父親と母親で許してくれることとだめなことのラインが違うのは混乱すると思います。- 8月2日
-
み
なるほど…一応将来困らないようにおかしい時はおかしいと伝えていますが、口調なんですよね。
子供に対してきつすぎる口調、そして手を出すことも悪いことだと思っていないと躾だと。
そのことを言うとじゃあお前が全部やれと言われます- 8月2日
-
退会ユーザー
手を出すくらいならそれこそ私なら自分で全部やります
むしろ離婚します。- 8月2日
-
み
手を出すと言っても頭こら!ペチンッくらいなんですけど、あと子供が叩いてきたときに叩き返すとか…
こんなときどうしますか?- 8月2日
-
退会ユーザー
叩きそうになったら掴んで止めます
止められなくてもひたすらだめなことを言い聞かせます
親が叩いてたらなんの説得力もないですけどね。- 8月2日
-
み
なるほど。そう伝えます…ありがとうござい
- 8月2日
み
子供のことを一番に考えています…そこは同じなのですが伝え方と言うかやり方というか…