赤ちゃんの寝かしつけ時間が遅いことで悩んでいます。成長ホルモンの分泌時期も気になるようです。早めに寝かしつけを始めた方がいいか相談しています。
3ヶ月頃から寝室に19:30頃に連れて行って電気を1番弱いものでつけているのですが、ずっとゴロゴロ転がっているか添い乳してもバタバタしているかで結局寝てくれるのが21:00~23:00ぐらいになっています…😂
周りの子は20:00には寝かしつけていると聞いて焦ってます…。
睡眠のゴールデンタイム?みたいなので成長ホルモンがでるのが22:00~とかみたいなのを聞いたことがありこれだと遅すぎますか?😢
もっと早い時間から寝かしつけはじめたほうがいいですかね…
寝ない日は2時間ぐらい添い乳しても寝なくて少しゴロゴロ遊ばせたら泣いて添い乳すると寝ます…。
寝たくない時に添い乳すると1人で遊びだします。眠くなると添い乳しろーって泣きます。
少し周りよりは遅い時間帯に寝るのですが大丈夫でしょうか??😭💦
文がうまくまとまらずすみません…
- めめ(5歳9ヶ月)
コメント
とたた
睡眠のゴールデンタイムは存在しないそうなので気にしなくていいと思います!🤗
夜しっかりまとまって寝てくれているのでそんなに気にしなくていいと思いますが、寝つきが悪いのはお昼寝が長すぎるのかなぁと思います。
ままり
大丈夫じゃないですか?
私もミルクの時間あるので
しっかり寝かしつけ始めるのが21:30〜22:00で寝付くのが22:30くらいですよ。
人それぞれだと思うので
そんなに焦らなくても😊
-
めめ
そうですよね😢ありがとうございます😭
気持ちが楽になりました!☺️- 8月2日
-
ままり
ちなみにお昼寝も別にお子さんが寝てくれてるのならわざわざ起こさなくてもいいかな?と思いました!
せっかく家事やれたりひとりの休憩時間ですし😊
昼寝しても夜寝る時間遅くてもしっかり寝てくれるなら😊
月齢あがるにつれて昼寝時間も短くなりますし今がゆっくり過ごせるチャンスですよ😊- 8月2日
めめ
そうなんですね!!
お昼寝って2~3時間ぐらいさせてあげるものなのかと思っていました😭💦
もう少し短くしてみます!!!!!
ありがとうございます😭💓
とたた
6時起床の場合なら、9時ごろに朝寝、13時ごろに昼寝、4時ごろに夕寝…って感じでした。本当ならお昼寝を長めに一回が良かったのですが💦
離乳食に備えてお昼寝も好きに寝かせるばかりでなく時間を決めた方が後々楽かもしれないです!