※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんについて、里帰り中の母親が不安を感じています。授乳や母乳の心配、旦那への思いなど悩みがあります。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。

誰かに聞いて欲しいんです。
読みにくいかもしれません。最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

今日で生後11日となりました。
低体重の2275グラムで出産し、何日間か保育器に入り、私の3日後に退院しました。体重以外は問題なく、元気だねと病院の方にも言っていただきました。

今回里帰りしているため、1ヶ月は実家でのお世話となります。
ご飯、洗濯、その他の家事は実母がやってくれています。

昨日くらいから、急に不安になったりどうしていいかわからず涙が出てきます。きっとホルモンの関係だと思うのですが、、、

1、病院では授乳は母乳10分10分でできていたのに、昨日から片方で寝てしまいます。5分にしても完全に両方きっちりと吸えず寝てしまいます。これだと体重が増えないのではないかと不安です

2. 退院してから、おっぱいの張りがなくなりました
母乳はでているとは思うのでますが目に見えないので不安ですし、足りなくなってしまうのではとは怖いです

3.旦那に会いたいです なにか一人が怖くて怖くて私はちゃんと息子を育てていれてるのか

みなさんはどうやって乗り越えましたか?
なんでもいいです、お話聞かせてください。

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

もしも母乳にこだわりがないのであればミルクにしてみてはいかがでしょうか?

ミルクでしたら目に見えてどれだけ飲めているかもわかりますし少しは不安要素も減るのかなあと思います…

里帰りだとなかなか旦那さんにあえないですもんね(T ^ T)
土日など時間がある時にテレビ電話とかはできそうですかね?

  • ゆず

    ゆず


    回答ありがとうございます。
    今のところできれば完母でいきたいなぁと思っております。これ以上不安要素になるようでしたら2週間検診時に相談してたら混合にしたほうがいいですかね、、、

    テレビ電話とてもしたいのですが、もうボロボロすぎてこんな姿を見せたくないかもしれません笑

    • 8月2日
Fy

私も全く同じでした😲

母乳って目に見えないから
不安ですよね💦

吸ってくれないとどうして?
出てないの?と不安になりますよね。
片乳で寝てしまった後
次の授乳まではどのくらいですか?
ある程度空くのであれば
足りていると思いますし、
今はまだ生後11日ということなので赤ちゃんも吸うのが上手じゃなかったり体力がなかったりでしょうがないかもしれません。

たくさん吸ってもらえば
母乳も作られます☺
張らなくても差し乳というのもありますので心配しすぎないことが大切だと思います!
ストレスが余計に母乳の出を
悪くすると言われたので
今は実家に頼りながら
まずはお母さんの体力回復
のためにゆっくりしてくださいね☺

長々とすみません💦

  • ゆず

    ゆず


    回答ありがとうございます。

    片方の乳で寝てしまった時は、長くて2時間くらい寝てくれて、早くて45分後に起きます。バラバラですね、、

    差し乳だったらいいのですが、、
    こうもっとお気軽にマイペース考えれたらなぁと思ってはいるのですが、私の性格上難しそうです😷

    ありがとうございます。
    体はもう大丈夫なのですが、メンタル面気をつけたいと思います!

    • 8月2日
r

うちの娘も2300ちょいと低体重で保育器に入っていました!
最初は母乳で量が分からず不安だったので、搾乳して哺乳瓶であげて足りなければミルクを足す
という感じでした
ミルクに抵抗なければミルクを足すもありだと思います🙆‍♀️
答えになってなくてすみません💧

  • ゆず

    ゆず

    ありがとうございます!
    明日2週間検診なので、ミルク足していいか聞いてきます!

    母乳って量がわからずふあんです、、

    • 8月4日
ももんが

1は起こして飲ませた方が良いです。足の裏を刺激して泣かせてでも起こした方が良いですよ。かわいそうですが。
泣くのも体力使うから、その力が無いなら、泣かないで寝てた方が体力を温存出来るからです。
2は、搾乳するとどの位出てるかわかると思います☺️
直母の方がもっと出てると思いますが。
もし不安なら保健師さんに相談した方が良いです。
3は、私も1人目を産んだ時病院で夜中泣いてました。不安だし旦那にも会いたいし。でも、赤ちゃんのママは私1人だから頑張らないとって自分に言い聞かせました。
今となっては良い思い出です😄
みんな悩みながらママやってます☺️不安なら色々な人に頼って下さい😊

  • ゆず

    ゆず


    回答ありがとうございます!

    今ちょうど授乳していて寝てしまったので、足の裏刺激しましたがダメでした、、、寝てしまってます😴

    そうですよね、なにがあっても守りたい!と寝顔を見て毎回思ってます。強いママになりたいです、、

    • 8月2日
メメ

うちも2340と小さめでした🙋‍♀️

①はまだ小さいから疲れちゃうんだと思います。
なので、5分にして飲ませるように、心配ならミルクを足してあげれば良いと思います。
大きくなれば自然ともっと飲めるようになりますよ。

②は差し乳になっていってるのかもですね。
水分やお米は食べてますか?
沢山水分を摂り、お米を食べると母乳の分泌良くなりますよ。
因みに私は低月齢の頃はおっぱいが張ったことなかったですが完母でした☺️

③は私は里帰りしなかったのであれですが、ご主人とは連絡は取れないんですか?
実母がいても、やはり夫の安心感とは違いますよね。
平気なら早めに里帰りを切り上げても良いと思いますよ。

  • ゆず

    ゆず


    回答ありがとうございます。

    5分にしたらその分飲める乳は減ってしまいますかね?
    今片方ずつ5分をして、足りなそうでしたので方乳だけプラスしました。

    連絡取れていますが、やはりラインや電話だとさらに会いたくなりますね、、1ヶ月検診までは実家にいる予定ですが帰りたいです、、でも、サポートが無くなると考えると辛いかなと思ってしまいます😷

    • 8月2日
  • メメ

    メメ

    減らないと思います☺️
    寧ろ、その最初の5分しっかり飲めることが大事みたいですよ!
    母乳は最初に沢山出るそうです。
    だから短時間でも良いと…。
    うちは5分ずつ×2回と指導されたので、それでやってました🙆‍♀️



    私なら、そこまで気持ち的に強くなったら帰っちゃいます!笑。
    第一子ならご主人の協力があれば、何とかなると思いますよ☺️
    夫婦で新生児に慌てるのも良い思い出になりますよ。
    体も大事だけど、心も大事ですから。

    • 8月2日
しまりす

うちの子も2100gで産まれ何日か保育器入っていました。
ゆずさん同様、私も実家に帰省していましたがふとした時にものすごく不安を感じたり、ちょっとした事で心配になりネットやママリなどで色々調べまくったりしました( ˊᵕˋ ;)💦それに私は入院中から母乳がほとんど出なく混合でした。体重が増えているか不安すぎてストレスになりメルカリでスケールも買いました。
まだ小さいですしすぐ寝てしまいますよね。寝てしまったら寝てしまったで大丈夫だと思いますよ!お腹すいたら泣くと思いますし!あまり飲めてないと感じるのであれば頻回授乳して1回で飲ませるのではなくこまめに飲ませてあげても良いのかもです✨
後は2週間検診で相談ですね🙂

何かを調べたりこうやってママリに質問したりして「みんな同じ悩み持ってるんだ」と知ると少し楽になりました!後は気にならないように家族と色々雑談したり、友達が遊びに来た時に相談したり、ちょっと外に散歩したりするだけでも気持ちが楽になりましたよ!

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。
    不安すぎて毎日検索の日々、、、今日なんて頭のなかがグルグルしてねれませんでした、、

    明日2週間検診なので、相談してきます。
    低体重で生んでしまったことの罪悪感がいつまでも消えません。。ごめんね。。と思ってしまいます。ママリの皆さんのことを見て大丈夫!大きくなる!と安心できたらいいのですが、、

    • 8月4日
m

まずは出産おめでとうございます🎵ちょうど不安になる時期ですよね。
私は産後うつになりましたが、1ヶ月検診の時に[薬だそうか?悪いものじゃないから気持ち落ちつくよ]と言われたのですが、なぜか[もしこれで薬飲んだら一生この子にお前を産んだときうつになって薬飲んでた]って言われたら息子はどう思うだろう。私が言わなくても回りから聞くかもしれない‥そしたら息子はどう思うか…と思った瞬間吹っ切れたのです。
友人は仕事を再開したら、子供と適度に離れる時間もあって自分に戻れる時間もあって、家事も良い加減でいいんだと気づいて吹っ切れたそうです。みんな吹っ切れ方は色々だと思います。
1、2
これはその子の性格にもよると思います。息子も飲みながらすぐ寝てしまうタイプで😓離乳食はじまっても食より寝るか遊ぶ方が好きタイプでした(笑)ようするに食に興味がない子なのだと思いますよ(笑)
1ヶ月検診の時にドクターから言われましたが吐かない程度なら飲みたいだけ飲ませて良いと。ミルクだからとかそんなにきっちり○○ccでなければいけないとか、しなくて良いと言われました!
母乳は精神的な物は左右されると思います。元に私も産後3ヵ月でぴったり止まってしまいました。それまでは混合でしたが3ヵ月からは完ミでした!息子はお出かけたくさんする事が多くても風邪引いたのは9ヵ月頃と平均的でした!そこで小児科医から言われたのは初乳を少なくても飲んでれば大丈夫~6ヵ月くらいからはもぅ免疫混ざってないから~とあっけらかんと言われました(笑)
3
漠然と理由のない不安は産後のうつの特徴です。
私もただただ旦那に手を繋いで寝てもらうだけで安心したのを覚えてます。
一時は[息子を抱くのが怖い。息子に申し訳なくて触れない。可愛いと思えない。息子あげるから別れてほしい]と泣きながら本当に最低な事いったのに旦那は[俺は?俺の事は好きでしょ?ならそれでいいじゃん!俺は二人とも好きだからどっちもいてくれないと困るよ!俺が可愛いと思えるまでママの分も可愛がってあげるから大丈夫だよ]と大笑いしながら言ってくれた時には、本当に本当にこの人と結婚して良かったと思いました。
のちのち聞けば一緒に暗くなったってしょうがないと思ったし、産後で疲れて変になってるだけと分かってたから本心かもしれないけど、そんなやつじゃないと思ってるから見守ってただけだと言われ、また泣きました(笑)
産めば母親になれると思ってましたが、やはりお互いはじめましてでそりゃあ無理でした(笑)育ててお互い知って、あ~この子はこういう性格なんだ、自分はアクシデントとか始めての事への対応が不得意なんだと気づかされました。
言いたいことは言いましょう!やはり察してではダメです。自分の親でもダメです。やはりSOSは自分から出さないとダメです。言わないと相手は分からないし困ってしまいます。
とにかく赤ちゃんとマンツーマンにならない環境を落ちつくまでとることが一番です。
私は、実母が赤ちゃん担当、私が母乳以外は家事炊事してました。やはりその方が落ちついたからです。

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます。

    旦那様のお言葉にうるっとしてしまいました。私も電話して今の心の状況を話しました。頑張ってるよ、えらいよの言葉一つで心が少し楽になりました。
    心配がゼロにはなりませんが、きっと大丈夫!とこの子を信じてあげようと思います。

    • 8月4日