※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボノロン
子育て・グッズ

1歳のお子さんの初めての花火大会デビューについて、怖がる可能性や夜の離乳食の対応、持ち物についての相談です。旦那が仕事のため、行くか迷っています。

お子さんの初めてのお祭り、花火大会デビューはいくつの時でしたか?
明日、花火大会があるのですが旦那が仕事なので行こうか迷っています。

1歳だと花火の音に怖がっちゃいますかね?
また夜の離乳食はどうしてましたか?
持って行くべきものなど教えてください

コメント

ma.

1歳2ヶ月で行きました!2歳前の子は泣いてたけど、うちは泣かずでした!水筒とおにぎり、念のためおやつを持参しました☺️💡

うい

知り合いの子と一緒に行きましたがギャン泣きでした😭それに人が多いのでベビーカーは使えないし抱っこは暑いしでお一人で行かれるのは、大変かもです💦離乳食はレトルト?の物を持ってきてました✨

R(22)

1歳前に花火大会行きましたよ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
その時は 怖がったりしましたがすぐに慣れてぽかーんと観てました💛

1歳用の箱に入った和光堂の離乳食を持って行って食べさせました
あとは麦茶や、ジュースなど( ˙◊︎˙◞︎)◞︎

なっちょ

花火大会の会場は混んでいるのでまだ行ってないですが、おととい家から見える花火大会でベランダから見せましたが、無反応でした🤣
少し遠くて迫力が少なかったかな?
でもこれなら連れて行かなくてよかったと思いました💦

かな

先月10ヶ月の頃に連れて行きました!😊
驚くこともなく、たまにじーっと見てましたがあまり楽しそうではなかったです😂
夜の離乳食は食べさせてから行きました!
その日は雨が降って寒かったので、おくるみ持って行きましたがもう暑いのでうちわとかがあったらいいかもしれませんね😊

よさ

うちはベランダから花火が見えて距離もまあまあ近いので振動もわかるくらいなんですが無反応でした😅

ぶん

近所でやっていた町のお祭りに1歳2ヶ月の時に行きました!まだ歩けなかったのですが盆踊りの音楽にノリノリでした^_^花火大会も同じくらいの時に家から近場の所に見に行きました!離乳食は食べさせてからちょっとそこまでな感じで2人で見に行きました!うちは花火の音には怖がってなかったですよー^_^

たんぽぽ

近所のお祭りに5ヶ月で少しだけ行きましたが
無反応でした😓
夜でもかなり蒸し暑いので
手持ちの扇風機とかあるといいと思います😅

ぽん

地域柄お祭りがとっても多く、6月頭くらいからぶらぶらっと行ってました😊あんな賑やかなのにいつも寝てます!
家から花火が至近距離で見えるのですがこの間ガン見してました😊
15分くらいで飽きてしまいましたが😅