
スッキリ📺のママ友トラブルめんどくさすぎる〜だから絶対作りたくない〜…
スッキリ📺のママ友トラブルめんどくさすぎる〜
だから絶対作りたくない〜
まったく必要性を感じないw
ただの挨拶くらいが調子いいよね〜(つω-`*)
- でーる★(8歳, 8歳)
コメント

m!ya
私も見てます\( ˆoˆ )/笑

あやま
わかります(>_<)
でもわたしの住んでる地域田舎でまだ良かったです...笑
-
でーる★
都内ほどそうゆう人が多そうですよね〜(゚Д゚)ノw- 3月31日
-
あやま
怖いですね(>_<)
子供同士の付き合いに親が口出す必要がないのに!- 3月31日
-
でーる★
本当ですよね〜(´・ω・`)- 3月31日

退会ユーザー
私も見てます!笑
そして同じ質問をしようと思っていた所です_0(:3 」∠ )_
本当にこんなママ友トラブルみたいなんあんのかな〜って思います。
タワマンなんてない地方都市だし
私は無関係だと信じたい。笑
-
でーる★
めんどくさいですよね〜
なんか住んでる場所とかで
判断するのもどうかと思いますよね〜(。-∀-)- 3月31日
-
退会ユーザー
めっちゃ面倒くさいです!笑
別にマンションの何階に住んででええやん…
って思います。笑- 3月31日
-
でーる★
そんなんどうでもいいからって
感じですよね〜。(・⊝・)w- 3月31日

ぱっつん
私も見てて
同じこと思いました~(´・_・`)
やたらとママ友を
作りたがる人がいるけど
私はなるべく作りたくない…
ママ友会とか怖い…(´;ω;`)(笑)
-
でーる★
絶対いらないですよね〜w
ママ友とランチだとか絶対無理です(´・ω・`)
ストレスしかたまらないだろーなって。- 3月31日
-
ぱっつん
個人的な付き合いならまだいいけど
(個人的に仲良くなって
たまに2人でお茶しに行くとか(笑))
大人数でとか
絶対気を使いますよね(´・_・`)- 3月31日
-
でーる★
私もそれ思います!
本当に気があう人となら
良いけど、大人数は無理ですよね〜(つω-`*)- 3月31日

あーちゃんまま
私も見て思いました!!!
幼稚園のママ達…お昼一緒に集まったりとどんだけ暇人なんだよ!ってつっこみながら見ちゃいます笑
ほんと女ってめんどくさいな~
ただでさえ今社宅で社宅の住人にさえ会いたくないのに(><)笑
-
でーる★
それそれ!!
ランチなんて行ってらんないですよねw
スーパーの井戸端会議の方々も
暇なんだなって思いますw- 3月31日
-
あーちゃんまま
ランチする暇あるなんて羨ましいですよね( ¯−¯ )!
よく居ますよね笑
保育園のままだけでなくそこらへんのおばちゃん達も暇だな~っていつも思ってます笑- 3月31日
-
でーる★
井戸端会議って本当にスーパーの中でやられると邪魔です(。-∀-)
こっちは買い物したいのにって思います。- 3月31日

そーかいまま
ママ友は面倒臭そうですね(≡ε≡;)
親は何言われても良いけど子供には迷惑かけたくないしモヤモヤです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
この歳から友達作るのも大変だけど…って思いますがやっぱり地元離れたから友達は欲しいし…複雑な気持ちで見てました(≡ε≡;)
-
でーる★
確かに今から友達は難しいですよね〜(´・ω・`)
楽な人ならいいんですけどね〜- 3月31日

はなつな
私の周りにはめんどくさいママいないですけどねぇ…。
いろんなママがいますけど、気の合う人としか仲良くしてません(^-^)
ママ友なんていらない!って決めつけないで、自然と気の合う人とだけ付き合えばいいのでは??
-
でーる★
めんどくさい人いないなら
良いですね^^*
ママ友=めんどくさそうって
なっちゃってますね〜!
ただ気の合う人がいたら
仲良くしたいなとは思います✨- 3月31日

まままり
観ていないですが...そういうのをテレビで面白おかしく取り上げるのがいけないと思います(^^;)
ママ友、というより子どもがいるお友達として考えると、いろんな情報を共有出来たりしていいと思うんですけどね。子ども同士を遊ばせられるので、まだ集団生活に入っていない子でも周りとの関わりを持てますし。
必ずしもめんどくさいというわけでもないです。
-
でーる★
やっぱりTVだとオーバーに
言ってる所もあるんですかね??(´・ω・`)
もちろんメリットもありますよね〜!- 3月31日

♡♡めー♡♡
ママ友同士の火花がとびますよね…
アーッッ😓💨
と、遠目でみる保育士でした笑笑。
喋るくらいならはよお迎えきて…と。
たまーに思います笑笑
-
でーる★
保育士さん素敵です✨
いろんな人がいるから
難しいですよね(´・ω・`)- 3月31日
-
♡♡めー♡♡
今話題の保育士ですわ。。
現場は、正直…お偉いさんが思う以上にキツいです‼︎‼︎- 3月31日
-
でーる★
保育士さんは絶対大変ですよね💧
お疲れ様です(´・ω・`)✨- 3月31日

a_ne
私も見ました!
ママになってまで小学生みたいな人いる事にビックリですよ😂
情けなさすぎて子供が可哀想だなぁ〜〜って思ってしまいました(^^)笑
-
でーる★
本当ですよね〜
人と色々比べたりとか
疲れないのかな?って思いますよね(つω-`*)- 3月31日

みっきー!
私はめんどくさいんで作りません笑
いますけど、子供がそのママ友親子に会うと笑わなくなるので会うのを辞めました!
場所見知り、人見知り笑
保育園見学でさぇしなかった子供がその2人に会うだけで私から離れなくなったりするのをみてかわいそうだなって思っちゃって💦よく笑う子なのに子供自身が苦手みたいです💦
-
でーる★
えーそんな事あるんですね(・~・`)
それはお子さんが可哀想ですね💧
めんどくさいの嫌ですよね〜- 3月31日

クマのママちゃん
同感です!
集まったり、気を使うので作りません。女性として付き合えるママさんがお隣に住んでるので十分です!喧嘩もしたし、悲しい時慰めてもくれました。本当に感謝です。

ニンジンニンジン
私もママ友要らない派です。でも公園にいつもいるママさんに挨拶してたら気に入られて連絡先交換することに。
本当に価値観が合わないし、想定外の行動をするママさんで今は一切こちらから連絡してません。
挨拶は大事だけど、こういうパターンもあるので同じ場所に行き続けるのは避けた方がいいかもしれません。
でーる★
めんどくさ〜って感じですよねw
住んでる階でとかうわーって
思いましたーw