![しむこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児の育てやすい子育てに関する質問です。抱っこや授乳の経験や、育てやすい子の特徴についてエピソードを聞きたいとのことです。
新生児の頃からよく寝てあまり泣かず、いわゆる育てやすい子だったお子さんを育ててるママに質問です!
どのくらい抱っこしてましたか?
完母でしたか?おっぱいよく出ましたか?
完ミの方もいますか?
抱っこばかりしてると抱っこしてないと泣く子になると言いますが、確かに私の息子は本当によく泣いてたので抱っこか授乳をしていました。
というか抱っこしても泣き止まないからとにかく授乳でした。母乳の出も悪く、お腹空いてるから泣いてると思ってたのもあります。
今思えば、すぐおっぱいじゃなくて少しは泣かせておくんだったなと思ってしまいます😅
お母さんが抱っこしてなくても泣かないとかねんね出来る子は何かお母さんのあやし方の違いや満腹度?の違いがあるのか気になります!
うちの子は〜だから育てやすい子だったんだと思う、っていうエピソード聞かせて下さい☺️
2人目の参考にしたいです笑
- しむこ(6歳)
コメント
![まろやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろやま
抱っこしなくても、言い方悪いけど放置してたら勝手に寝てくれる子でした😂
お気に入りのタオルが無いとダメな子で、それさえあれば基本的に機嫌良かったです!
大きく産まれたので、母乳だけじゃ足りなかったみたいなので入院してる時から混合でした!
完ミにしたのは、生後5ヶ月ぐらいだったと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちがそんな感じです。魔の3週目とかは泣いてましたが基本大して泣かないしセルフねんねが基本だし夜中起きないし、人見知りもせず(笑)泣く時はお腹すいた時と一人遊びに飽きてかまって欲しい時のみ(笑) 抱っこを頻繁にしてたのは2ヶ月まででした。 完ミです。多少泣いても5分我慢して~洗い物するーとか子供子供にはしてなかったです。 夜も何時までに寝かしつけるとか気にしないでお風呂の時間と朝起きる時間だけ統一させてたらリズムついて昼寝も夜寝る時間も気付いたら大体一緒になって完全にリズム着いたらセルフねんねしてました(笑)
-
しむこ
コメントありがとうございます!
なるほど!2ヶ月までは抱っこも頻繁にしていたんですね🤔
私がもその余裕が欲しかったです羨ましい🥺✨- 8月3日
-
退会ユーザー
してましたよー!抱っこしてない時は頭撫でてたり🤔
子供は可愛いけど家事もしないとだし、多少泣かせないと肺の発達にもよくないって言われてたのであたし的には泣いた方がよく寝れるよ~、筋トレだね~って声掛けてました🤣🤣 リズムも強制的に寝かしつけようとしても自分が眠くない時に寝ろって言われても無理なので赤ちゃんも無理だよねーって感じで気楽になあなあにしてました(笑)死なない育児だけを心がけてたので- 8月3日
-
しむこ
今でこそ私も少しは泣かせた方が良いと思ってるので泣いてても気にならなくなりました☺️✨
起きる時間の統一は大人も凄く大事ですからね👏
ありがとうございます🙇♀️❤️- 8月3日
![もふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふ
欲しがって泣くまで起こさない、抱っこで寝かしつけない!無理に寝かし付けない!日中は私の足?お腹?で向かい合うように座らせて遊ばせたりそのままお昼寝させてるからかな?今のところ育てやすい子でいてくれてます😊
完母です。夜間授乳ははじめの2週間くらいは赤ちゃんが寝てても起こして飲ませてましたが、なかなか起きないのでしんどくて、辛くなってきたので、赤ちゃんが泣いたらあげる、に変えました!
22時くらいまではテレビ見てる側で起きてます。
だんだんうとうとしてきたらベットに置いて、自然に寝る時もありますし、横向きでトントンしたり、足をゆらゆらしてあげると10分くらいで寝ます😊寝なそうだったら寝かし付けるのはやめて、話し掛けたりしてご機嫌取って、そしたらまたウトウト…って感じです😄
4人育てた実母にも、合うたびに育てやすい子だねぇ〜と言われます。週1、実母が来たときは凄く抱っこされてます。
そんな感じなので、赤ちゃんに悩みはありませんでしたが、母乳の出具合では凄く凄ーく無駄に悩みました💦
-
しむこ
コメントありがとうございます!
欲しがって泣くまで寝てるのがまず凄い!!✨
抱っこで寝かしつけないを意識しているとだいぶ違いそうですね☺️
母乳ってめちゃくちゃ悩みますよね、、😭- 8月3日
しむこ
コメントありがとうございます✨
お気に入りのタオルですか!
よく聞きますよね👏
放置してたら寝るなんて、素晴らしいです😂✨