
コメント

カエル
飲まないなら足りているんだと思います!
わたしは離乳食後次のミルクの時間まであげてませんでしたよ😊

退会ユーザー
完母でしたが、ほぼ1回食の途中から飲まなかったです。
体重が心配だったこともあり、その後、昼前に午前寝をしていたので、寝入り前に、ねぼけた状態で飲ませてました😅
-
れな
うちは身長体重ともに平均を上回ってるのでそこの心配はないですが、中途半端な時間に欲しがられるとどうしようか悩みます💦
- 8月2日
-
退会ユーザー
上の方もいうように、おやつとまではまだいかないと思うのですが、少し何かあげるのはいいと思います。
離乳食も、食べる子ならあげていいと思います!
食べてくれるなんていい子ですよっ!!
ただ一気に増やしすぎると、消化の練習も兼ねているので、難しいところですが、、、
少しずつリズムが作っていけるといいですね。- 8月2日
れな
やはり足りてるってことなんですかね🤔
ただそのときは飲まなくてもあとからお腹すくのか次の授乳前に欲しそうにグズってるときにあげてしまうのでなかなかリズムが定着しなくて😣💦
カエル
なるほど!
母乳飲んでくれなくてもご飯しっかり食べてくれるならもう少しだけ離乳食の量を増やしてあげたりしてみたらどうでしょう🤔
うちはそうやってました!
それかおやつがあれば10時と15時におやつあげたり水分取らせてみたりしてましたよ😊
れな
どれぐらいまであげていいものなのか😂
もっとくれくれマンなので本人がいらないって言うまであげてしまっていいんですかね😧
なるほど!
オヤツという手もありますね😳
ちなみに便秘とかってなりましたか😭?
カエル
トータル120くらいはあげても大丈夫だと思います🙋🏼♀️
たりないようなら途中でお茶など飲ませながら騙し騙しやってみてもいいかもしれません!(もうすでにやっていたらすいません😓)
ご飯の時にお茶飲ませたりベビーダノンの6ヶ月からのヨーグルトをあげたり、あとはバナナあげたりしてたら便秘にならなかったです!
れな
いつも食べ終わるともっとよこせと泣かれます😂
すかさず飲み物飲ませて誤魔化してます😅
便秘にならないのは羨ましいです😭
たくさん水分とらせてヨーグルトやバナナもよくあげるんですが3.4日出なくて、やっとベソかきながら踏ん張ってもコロコロうんちが少しだけで😭
体質なんですかね💦
小児科でマグネシウム処方してもらったんですがちゃんと薬に頼らなくても出るようになるのか心配です😢