

りあ
医療関係の厨房で働く者です😃
給食業界で正社員になりたいのであれば、大体のところが栄養士または調理師免許が必要となるかと😅パートさんには任せられない、免許がないとできない仕事等もありますので。
パートの場合、収入や出勤日数は人それぞれです。扶養内で働きたい人は、それに合わせて出勤日数決めますし、週3で8万(うちで雇っているパートさんは、それくらいで抑えるようにシフト調整してます)くらいかなと。
社会保険まで入って、しっかり稼ぎたい方は週5のフルタイムで働いてる方もいます。せいぜい手取り12〜15万程度でしょうか…しかしどちらも時給次第なところありますが。
学校の給食センターだと、土日祝はお休みですし昼間だけ働きたい方には人気ですね。

ままり
保育園でパートです。
社員さんは免許ありだと思いますが 長く働くと免許の試験受ければ取れたりしますよ😊
ウチのとこは時給が安くて 時給900円です😭
週5です
コメント