
夏の熱中症対策について相談です。夜中に起きた際、飲ませるべきか悩んでいます。日中は1日1000ccのミルクを飲み、寝るときは除湿モードと扇風機を使用しています。対策や便利なグッズについて教えてください。
生後4ヶ月、初めての夏です。
梅雨明けし、毎日うだるような暑さですね。
息子と熱中症が恐怖でなりません…
特に夜中です。
今だいたい20〜21時には就寝、朝は早いと5時前後に起きますが、起きないと8時頃まで爆睡しています。
今までの時期であれば、起こさずに起きた時に飲ませれば良いよと言われていたのですが、今はもう途中で起こしてなにか飲ませた方が良いのでしょうか?
ちなみに、完ミで、1日1000cc前後飲みます。(日中で)
日中は3時間おきにミルクをあげて、1時間〜1時間半おきにアクアライトか麦茶をあげます。日中のアクアライトか麦茶は飲むときと飲まない時があり、トータル100cc飲んでないかもぐらいです。
寝るときのお部屋は除湿モードにして、扇風機で空気循環しています。
先輩ママの夜中熱中症対策教えてください。また、日中でも夜でもこれがあると便利よというものがありましたら是非教えていただきたいです🙇♀️
- なごみ(4歳3ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ままり
ママリで水枕いい!っての見ましたよ(^-^)

あいみ
栄養士の仕事をしているものです。
アクアライトは糖分多くて
低月齢の子には心臓や内臓によくないです。
離乳食開始前に水分補給は不要ですが、心配な場合には
お風呂上がりに湯冷ましか不要麦茶をおすすめします。
-
あいみ
湯冷ましか麦茶です。誤字失礼しました。
- 8月2日
-
なごみ
回答ありがとうございます!
そうなんですね…3ヶ月〜のやつでもだめなんですか?😭気になってはいましたが月齢表示があったので良いものかと…😔- 8月2日
-
あいみ
つい先日育児法が見直されて
アクアライト等の糖分は不要という事になったのです。
一応飲んでも身体に拒否反応等出ない月齢という事で表示がしてあります。
基本的には風邪などでお熱の時ミルクや麦茶を飲んでくれない時用と考えて居た方がいいと思います。- 8月2日
-
なごみ
そうなんですね💦
ご丁寧にありがとうございます😭✨助かりました!- 8月2日
なごみ
回答ありがとうございます😊
水枕ですね!普通の枕を嫌がるので不安ですが試してみます!ありがとうございます😭✨