※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Anna
子育て・グッズ

義姉と4歳の娘ちゃんと水遊びに行く予定。初めてで緊張。水遊び用のオムツは買ったが、注意点やとびひ対策が気になる。終わった後のシャワーは大丈夫?

今度、義姉と娘ちゃん(4歳)と
近所のショッピングセンター?モール?に
水遊びに行く予定です!

遊び場はそこまで大きいものではなく、
数センチ程度の水たまりみたいな感じです。

私自身初めて娘を水遊びさせるので
若干緊張…😂
とりあえず水遊び用のオムツは買いましたが、
他に何か注意点とかありますか?

あと終わった後すぐシャワー浴びさせれないのが気になるんですが、そんなもんですか?🤔
若干潔癖症で、とびひとかも心配です…😖
そんなこと言ってたら一生水遊びさせてあげれないし、
もっと楽しまなくてはと思うんですが😂💦

コメント

あゆ

ペットボトルにお水を入れて、できれば黒い布などで覆ってお水遊びしてる間太陽の光に当てておくといいですよ✨
うちの子は毎回それで気になる部分流したり拭いたりしてます😂

暑いので水浴びしてる間ママも帽子かぶってくださいね😊💕

  • Anna

    Anna

    なるほど👏
    やっぱり気になる部分ありますよね😂
    お手軽だし、私もやってみます✊

    ありがとうございます🙇‍♂️🧡
    帽子持ってなかったので、それも今日調達してきました!笑
    たのしんできます〜❣️

    • 8月1日
Crystal

うちはとりあえずそのまま帰宅してから家でシャワーを浴びておしまいですが、ご自宅が遠いとか水遊びのあとすぐに解散ではなくお茶をしてから帰るとか、娘さんが肌が弱いとかであれば、
ペットポトルの水でガーゼなんかを濡らして拭いてあげたほうが良いかもしれませんね(*´ω`*)
気をつけることは、水分補給と、あとは直射日光が当たるのであれば帽子はあったほうが良いかもしれません。
うちは水遊びに行くときはラッシュガードを着せてお砂場セットを持っていきます(^^)
娘さん、楽しんでくれるといいですね☆

  • Anna

    Anna

    そうなんです!!
    午前中から行くので多分お昼食べて解散になるかと…
    何時間かその状態のままでいるのが心配で😖
    やはりペットボトル使って綺麗にしてあげたほうがいいですかね✊✨

    水分補給、帽子持っていきます!
    ラッシュガードはないので、とりあえず薄手の長袖の上着を持って行こうかしら…🤔

    ありがとうございます💓
    楽しんでくれますように😆

    • 8月1日