
やっぱり、無理だぁ〜〜!旦那の実家に入り、3か月すぎました。入る前は…
やっぱり、無理だぁ〜〜!!
旦那の実家に入り、3か月すぎました。
入る前は、実家の横に家を建てるという約束で…
ですが、旦那の父が事故にあってしまいました。
無事ですが、しばらくは入院生活になってしまいました。
そのことがあり、旦那の母は借金して家を建てる事に否定的になり、旦那もそれを聞き入れ家の話は白紙になりました。
それは、仕方ないと私も理解できますし、旦那の父を支えることに専念してほしいと思います。
私も出来るだけ手伝いたいと、やれることはやっていました。
しかし、やはり当たられる身なのは嫁ですよね…
大変なのはわかりますが、あまりにもボヤかれたりするといつもはスルーできたことも出来なくなり。
ひとり寝れずに泣き寝入り…
最近仕事を始め、子供を旦那の母親に預けているのですが、始めは乗り気でしたが、最近は何故かあたしに嫌味を言ってくる。保育園に預ければよかったと旦那に話しても、大丈夫だよと聞いてもらえない。
旦那の前では母親も大丈夫よと口では言うけど、私が仕事行く時には、「やることいっぱいあるんだから」と、私の子供に言うふりをして内心は私に言ってくる。
大変なことがあったのは確かですが、何故私が当たられなければいけないのでしょう。
旦那はいつも母親の味方。大変だから、私にあたるのは仕方ないだろうと言われました。そんな旦那に耐えられず冷たくしていると、逆ギレされて…
そんな様子を見ている旦那の母親は、さらに私に嫌味を言う。
私はどうしたらいいのだろう。何故こんな思いをしてまでここにいなきゃいけないのでしょう?
自分ひとりで娘と生きていく経済力もない。今は、それだけの理由でここにいるしかない。
私が我慢すればいいことなのかもしれない。
でも人間なので、私にも我慢の限界もあります。
息子と母親って本当に厄介ですね…
- ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)(11歳)
コメント

そうはなさな
同居お疲れです
すごいですね!
私は絶対同居無理なので
お断りしました!!
お断りした理由が
旦那が私の味方じゃないからです!!更に母親に赤の他人だから上手くはいかないよねーまで言われた事あります!
私はブチ切れて乱闘しました笑
それからお互い堅苦しい敬語で
連絡をたまーにとってるだけです。
やっぱり同居となると
旦那が肝心ですよね!
たぶん何も言わないのわかってるから嫌味も言ってくるんでしょーねー
本当無理なら
旦那さんにブチ切れて
思いをばーんと伝えましょ!

Bee
保育園に預けた方がよっぽど気が楽そうですね(-。-;
やっぱり義理の両親は他人なので【いい人】って思ってても合わなくなってきたり、状況が変わると色々問題が出でくるもんですよね。
私も義理の両親は表面上はわりと好きですけど以前にお互い(私達夫婦と義理の両親)が大変な時期があって、一回義父さんにブチキレたことがありました(^.^)
引っ越し等があり、義母さんにもここ数年関わること多くなったら『実はこんな人だったんだ』って知らなかった性格が見えてきて対応にちょっと困ってます。
-
ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)
義理母とは表面上付き合っているほうがいいですよね。
義理母と気兼ねなく喧嘩したり話せたりする、嫁姑は中にはいるんですかね?
旦那は、話せないなんて決めつけないで、もっと自分の気持ちぶつければいいのにと言います。全く嫁の身を考えてない発言でイラッとしました!
tomoeriさんは現在同居ですか?
同居すると、義理母の本性だけでなく旦那の本性も見えてきます。最近は、こいつに騙されたぁ〜…この先もずっとこいつとやってくんかぁ_| ̄|○ってめっちゃ落ちてます。笑- 4月4日
-
Bee
同居ではないですけど、歩いて5分くらいのところに住んでます(^ ^)。
私は性格上同居は絶対に無理です‼︎
私の実家は他県なので子供が産まれたら始めのうちは義理の両親に頼らないと大変かな…。
とも思ってるんですが、できるだけ自分達でなんとかしていこうと思ってます(ーー;)
実際は旦那は仕事で帰りがかなり遅いのでほぼほぼ1人で育てる覚悟をしています。。- 4月4日
ゆりえ٩(ˊᗜˋ*)
なんか、旦那って役立たずですよねぇ〜
肝心な時に逃げるっていうか(^^;;
いろいろ不満を話したところ、結局は自分が大事だから、自分が余裕ないと他の人のことも考えられないし…と言うことでした。
私は、都会から田舎に嫁いだ身なので、今は旦那しか頼れないんだよと話したのですが、1人が好きだし1人の時間が大事なんだと言うことでした。なんか、今まで少しでも旦那に期待を持っていた自分がバカらしくなってしまったのと、この人は根本的に私とは合わない人だということを結婚4年目にしてようやくハッキリした感じでした…笑
ずっと前から男はカスだと思ってて、旦那だけは違うと思うようにしてたのですが、やっぱりカスでした( ゚д゚)
結婚したことすら後悔してしまったぁ
あたしの4年間が無駄になった気分…
今はこんな気持ちでもあいつとこの先もやっていけるのか、自問自答したり、子供のことを考えると両親いた方が幸せなんかなぁって考えています…
そうはなさな
男はカス!笑
わかります!!!
やっぱり自分の身は自分で守るしかないですね
いつでも子と2人でやってく準備しといた方がいいですよー
私はいつでも準備万端です笑