※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が抜毛症の症状を示し、寝る時に髪を抜く癖があります。寝かしつける際にどう気をそらすか悩んでおり、家族全員が眠りにくい状況です。経験のある方のアドバイスを求めています。

助けてください。

娘は2歳になったばかりのダウン症です。

2歳になり、娘にとって良い刺激をと思い保育園へ行かせ始めました。

前から寝る時には私の髪を触ったり抜いたりしながら寝る癖があったのですが、保育園へ行くようになり、自分の髪を抜きながら寝るようになりました。

寝る時だけであったこの癖が最近では、何もない日常でもやり始めました。

調べると、抜毛症になる子は繊細で、思春期に多いと書いてありました。
ダメだと叱らずに、他に気をそらすようにしろと。

2歳ではありますが、言葉もまんま程度しか言えないので、日常での訴えも他の子に比べて難しい娘。

寝る時に絵本を読んであげて気をそらしながら寝かせてあげたいのが本音ですが、下の子はまだ5ヶ月でおっぱいがないと寝られないし、夜になるとぐずぐずがすごいです。

上の子は3歳で、私とじゃないと寝たくないと言います。

3人いつも8時くらいに眠くなるのでぐずぐずの時間は同じでゆっくり絵本を読んであげることすらできません。

2歳でも好む絵本は、いないいないばあなどまだ赤ちゃんが喜ぶ絵本です。
それで寝てくれるかと言えば少し難しいのかなとも思います。


寝かせる時にどう気をそらすか。
3人とも私とじゃないとねれないので、主人も困っています。

娘は主人が寝かせようとすると泣きます。笑

私がしっかりと時間を取れたら良いのですが。。

娘は環境が変わり、どうして良いのかわからないのかもしれません。
訴えても先生にはまだ分からないことがたくさんだと思います。私でも分からないことだらけです。

主人と話し合い、休みの日は思いっきり愛情を注いで、たくさん遊ばせてあげようねと相談しました。

これでいいのかとても不安です。
どうしたらいいのでしょうか。

経験のあるお母さんいらっしゃいませんか?

コメント

はーちゃん

数年前に障害者支援施設で勤務しており、障害児ディサービスの経験も少しあるのでコメントさせて頂きます。
勤務していた施設の方は入所の対象の方が成人されていて重度知的障害の方たちであまり参考にならないかも知れませんが、ダウン症の方もいらっしゃり、その中でも髪を抜いたりする方もいらっしゃいました💦
ダウン症と言ってもそれぞれ皆さん個性があったので一概には言えませんが、寝る時限定なのであればお気に入りになりそうなタオルやタオルケット、クッションなど用意されてみて気をそらしてみてはどうでしょうか??お子さんが何か引っ張りたいだけなのか、髪を引っ張りたいのかによって変わるかも知れませんが💦
自宅での寝かしつけは上と下にもお子さんがいらっしゃるとのことなので、下のお子さんは授乳などもあり寝かしつけは出来るだけママが良いかも知れませんが、可能なら同じ部屋でパパも寝かしつけに付き合ってもらい授乳が終わればバトンタッチor授乳の間に同じ部屋でパパに絵本を読んでもらうのはどうでしょうか。上のお子さんと真ん中のお子さん用に2冊絵本を読まれても良いかと思います。毎日それぞれ一冊ずつなど決めてみて、寝る前のルーティンみたいなものを出来るだけ意識されてみてはどうでしょうか💦
保育園では普段の様子、細かに先生も教えてくださるとは思いますが、気になることなどは伝えて髪の毛の件は何か案がないか聞いてみたりして家庭と連携しながら対応してもらえるのではと思います。
障害の有無に関わらず、子育て全てが試行錯誤の連続だなぁと日々感じているので、ママ自身がまずは無理なさらないでほしいなと思います😢
長々とすみません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね。今月は引っ越しもあるので私のイライラも伝わっているのかもしれないなと思います😢
    私自身を見直したいなとも思います。

    • 8月3日
ママリ

保育園やめるか、少しお休みできませんか?
お仕事されてるならしょうがないですが、こういう癖がひどくなってるならママと離れる寂しさや不安、新しい環境のストレスでそういう行動をしてしまってるのかもしれません😫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。環境の変化が一番ストレスになってるんだと思います。
    まだまだゆっくり時間をかけてあげるべきなんだなと思いました。
    ありがとうございます。

    • 8月3日