![ゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
個人型確定拠出年金(ideco)に乗り換えたけれど後悔している。SBIや楽天にすべきか悩んでいる。乗り換え手数料はかかるが、将来的には乗り換えた方がいいでしょうか。助言をお願いします。
idecoについて質問です。
妊娠前は企業型確定拠出年金に入っていました。パートになったことを機に個人型確定拠出年金に入ってくれ、と会社から言われて会社の人が伝え忘れたこともあって後1ヶ月ちょいしか切り替えの期限がないと言われました。
当時は妊娠中で引っ越し直後、やることがたくさんあることを言い訳にろくに調べもしないでゆうちょのidecoに入りました。
今になって色々調べてるとSBIか楽天にするべきだったかと後悔しています…。
乗り換えるとなると手数料もかかるけど、長い目で見たら乗り換えた方がいいでしょうか。
まだ無知に近い状態の私に助言頂けると助かります😢💦
- ゆた
コメント
![にこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ
私も最初は深く考えずに付き合いのある銀行でイデコ加入してました😓
同じく手数料のことを考えてSBIに乗り換えましたよ💦
拠出の期間もかなり長いと思うと手数料もかなりの金額になるので、乗り換えて良かったと思ってます😊❤️
ゆた
経験者様の意見ありがとうございますm(_ _)m
乗り換えた際に大変だったことはありますか?
ネットで調べた知識のみですが、一旦売却して現金化が必要と聞いて頭悪い私にできるか不安で😭
にこ
変更して時間が経っているので記憶が曖昧ではありますが、乗り換え先のほうから手続きをするだけで済んだのであまり大変だった印象はありません😊✨
思ったより手続きに時間がかかったので、するなら早めがいいと思います🌸
ゆた
お忙しい中、ダブルでの質問に答えて頂きありがとうございます!
乗り換える方向で頑張ってみます、ありがとうございました😊