
コメント

安田
退職後は国保に入るか、扶養に入る手続きをするかどちらかをして、健保に加入している状態にする必要がありますよー!
新しいお勤め先で社保に入るつもりなら、月末挟まなければ国保にしておいた方が手続きは楽かと思います。、

退会ユーザー
失業保険は申請しても自己退職ですよね、短すぎてもらえません😅
-
みーこ
ありがとうございます
1ヶ月以内に再就職できるかわかりませんが、事故都合退職なので3ヶ月待機期間があると、その間にはさすがに再就職できると思うので、再就職の手当をもらう方がいいかもしれないですね- 8月1日
-
みーこ
事故→自己- 8月1日
-
退会ユーザー
みーこさん
- 8月1日
-
退会ユーザー
これを満たすならもらえますね
- 8月1日
-
みーこ
詳しくありがとうございます!- 8月1日
みーこ
ありがとうございます。
例えば下記のような場合はどうですか?( >Д<;)
9/17退職
9/24再就職
みーこ
途中で送ってしまいました( >Д<;)
上のが①パターン
②パターン
9/17退職
10/1再就職