※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁー
妊娠・出産

男の子の名前を考えている女性が、3つの漢字2文字の名前を悩んでいます。キラキラネームではないか心配しており、候補の湊音(みなと)や凌久・凌玖(りく)は読めないか不安です。

【男の子の名付けについて】
主人と考えている名前が3つあり、顔を見て決めようとしてるのですが
苗字とのバランスを考えて名前は漢字2文字にしたいです。
ただ、考えているものを調べるとキラキラネームじゃないか...
マタニティハイで実は変??と分からなくなってきました。
考えてるものは以下のものです。
①湊音(みなと)②凌久・凌玖(りく)③貴悠(たかひさ)
①②は読めないキラキラでしょうか?

コメント

ひまわり

どの名前も変ではないと思います!
私は全部読めるかなと!

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    良かったです!救われます!!

    • 8月1日
ぽん52

①の名前の親戚います( ^ω^ )
最初聞いた時、とくにキラキラネームとかは思いませんでしたよ!

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    みなと君は今人気みたいですね!
    キラキラではないとの回答で良かったです😊

    • 8月1日
mama

ステキなお名前です!

漢字は何て読むの?と聞かれるかもしれません😊

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます!
    みなと りくは一文字じゃなければキラキラとネットで見てしまい不安でした😭

    • 8月1日
すずちゃん

②は読めましたよ!
①みな...と?かな?って感じでした!なので読めないこともないです♪

私の知識不足だとは思いますが、③が読めなかったです。悠がひさって読むのを知らなかったです😥

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    悠は(ゆう)と読んでしまいますよね💦
    人名では(ひさ)も使えるとのことで考えていました🤔

    • 8月1日
双子ママ

①②はなんとなく想像できます!キラキラとまでは思わないです🙂
③が読めなかったです💦

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    キラキラとまではいかないとのことで安心しました!
    やはり悠が読みにくいですかね💦

    • 8月1日
yui*

全部読めると思います^^
③も読み方を聞くと納得です!皇室の悠仁様とか、悠でひさって読みますもんね😊
貴悠くん、今時すぎずカッコいいお名前だと思います!

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    読めるとのことで安心しました✨
    人名では悠(ひさ)の読みが使えるとあり、意味も良かったので候補に入れました😊
    私が洋風の顔立ちで、主人が和風の顔立ちなので
    主人に似たら貴悠にしようと思ってます👶🏻

    • 8月1日
コナン

読めます!
唯一、①が曖昧でしたか💦

③の貴悠、素敵です!
悠仁様思い浮かびました♬

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    やはり湊音(みなと)は少し読みにくいですかね💦
    漢字の説明で悠仁様の悠と使えそうですね(笑)

    • 8月1日
ぼーいずまま

①は読めなかったけど
②③は読めます!
でも全部キラキラだとは思いませんよ^ ^
うちは漢字は違うけど「りく」も候補に入ってました^ ^

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    一文字で湊(みなと)も考えたのですが、名字に思える・フルネームの相性が悪い
    となり一文字加えることにしました。
    やはり読みにくいですかね💦
    キラキラではないと言ってもらえてホッとしてます✨
    りく君カッコいいですよね😊

    • 8月1日
あいす

響きは全然キラキラではないです‼︎
①みなとくんかな?って
漢字は少しキラっとしてるかなって思います。
②りくくんは20代の人からいるのでキラキラではないと思います!凌玖は縦割れに見えるかなって思います。
凌久くんが好きですね💕
③読みは色んな世代から好かれそうですね♪でも、なんて読むのかな?たかひさって読むのか〜って思いました!

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    湊人や湊斗も考えたのですが主人が意味がちょっと...となり
    私たちが音楽が好きなので音にしましたが
    やはりキラッと感がでてしまいますかね💦
    貴悠は皆様の意見からすると読みにくいみたいですね!もう少し考えたいと思います!

    • 8月1日
  • あいす

    あいす

    湊音くん好きです💕
    意味がパッと分かりやすいですね♪
    キラッとと言うか今時かな〜って思います!知り合いにもみなとくんがいます!人気かな〜?

    私は4文字の名前の友だちが少ないので、4文字の名前を覚えられないんです💦(父の名前すら覚えられないんです。)
    ママ友の子で貴悠くんがいたらたかくんって呼ぶかなって思いました!

    • 8月1日
  • まぁー

    まぁー

    好きと言ってもらえて嬉しいです😊💖
    みなと君は今人気ランキング上位みたいですね!
    主人が響きと意味がすごく気に入ったので候補に入れました。

    4文字だと呼び捨てよりあだ名で呼ばれる方が多い気がします✨

    • 8月1日
  • あいす

    あいす

    爽やかでステキですよね♪
    かぶるの覚悟でつける感じですかね〜
    夫婦2人がいいなって思うならいいかなって思いますよ♪
    私もつける予定の名前は一発で読んでもらえないかなって思いますが、ちゃんと読める名前なので納得してつけます!

    今人気の4文字だと、
    ゆうしん、けんゆう、りゅうせい、こうだいみたいな古風で武道的な名前かなって思います!

    • 8月1日
  • まぁー

    まぁー

    私自身の名前が被ったことない漢字で読みもそんなに身近には居ないので気に入ってますが、主人は例をあげていただいた
    こうだい という名前で被るの気になったことないよ!
    とのことだったのでいいかなと思ってます😊
    ちなみにりゅうせいも親戚にいます!
    昔から人気の古風な名前なんですかね🤔

    • 8月1日
  • あいす

    あいす

    私も旦那もそんな案外クラスでは被らない名前だったので感覚が分からないですね〜
    ランキング上位でも本当に仲良しな友だちとかじゃなければ保育園とかでかぶるならいいかなって思いますが〜

    知り合いは結源(ゆうげん)くん
    悠心(ゆうしん)くんがいます〜
    古風でステキだなって思います💕

    • 8月1日
  • まぁー

    まぁー

    部活の後輩で1人被ったことありますが、漢字が被らなかったので大丈夫でした😊
    主人の名字が私の県では珍しいので基本名字を省略してあだ名になりそうです(笑)
    悠心君とても素敵ですね✨

    • 8月1日
まゆしぃ·͜·‪ ❤︎‬

1.2は今時って感じですね!
少し読みにくいかもです
名前自体はキラキラではないと思いますよ!
3はパッとは読めないかもしれないですが古風でかっこいいと思います!
私は3推しですね🤩

  • まぁー

    まぁー

    回答ありがとうございます。
    響きが気に入って漢字の意味を本で探しながら
    気に入ったのが1.2のつけかただったので
    人気の名前とかになって今時かもしれないですね💦
    キラキラではないと言ってもらえてホッとしてます❤
    3はかなり古風ですが、一番意味がいいのでありかなと思ってます😊
    ありがとうございます!

    • 8月6日