
コメント

はじめてのママリ🔰
産婦人科は妊婦さんに風邪がうつってしまってはダメなので
内科に行かれる方がいいと思います💦
咳出るとお腹張るので咳止めもらって飲んだ方がいいと思いますよ😢

疲れ果てたアラサー
私のところは先生が風邪でもおいでって言ってくれるのでいつも産婦人科で風邪薬もらってます!
やはり薬飲むとすぐ良くなりますし、我慢するよりいいですよ(^^)
-
やっち
やはり薬の力強いですね✨
良ければ産婦人科でなんのお薬処方されたか教えてもらえませんか??
それにしてもらえば私も安心なので(>_<)- 8月1日
-
疲れ果てたアラサー
今回は喉の痛み、発熱、咳だったのでこの3種類と、プラス頓服でカロナール2錠ずつというものでしたよ(^^)
- 8月1日
-
やっち
写真付きでありがとうございます!!!!夕方行ってきたんですが、私は漢方とせき止めとカロナールでした😊
本当にみなさんのおかげで背中を押してもらえました✨
ありがとうございました❤- 8月1日

おだんご
風邪なら産婦人科より内科で妊娠してますと薬をもらった方がいいと思います!産婦人科にいくと、周りの妊婦さんにもうつしてしまうので😱
咳がよくないは聞いたことがないですが、長引くようなら病院行った方がいいかなぁも思います😊✨
お大事になさってください!
-
やっち
そうですよね、長引くと体力もなくなってきてしまうし。。。病院行ってみようと思います❗
ありがとうございます😊- 8月1日

退会ユーザー
薬剤師です。
不安になる気持ちもあると思いますが、大体のお薬の影響って妊娠初期の体が出来上がる間なんです!もう体はしっかり、臓器も頑張って動いてますよ?お腹に力が入っちゃう方が赤ちゃん苦しくなってしまいます。
病院では妊婦であることを伝えて、お薬もらう時にも妊娠中であることを伝えれば問題ないですよ!!
-
やっち
薬剤師さんのお言葉すごく心強いです!
ありがとうございます❗赤ちゃんのためにも病院行って早く風邪治します✨- 8月1日
-
退会ユーザー
早く良くなると良いですね(^o^)
- 8月1日
-
やっち
ありがとうございます😆
- 8月1日
やっち
やっぱり多少はおなかに負担かかってるんですよねー💦薬に対してけっこう抵抗があって。。。
内科受診してみようと思います(>_<)
ありがとうございます😊