
コメント

のん
旦那さんの保険のことですか?

もっちー
個人的に収入保障保険にメリットをあまり感じないので、医療保険の他にドル建て個人年金(月2万)と学資保険がわりの終身保険(15年払いで月1.6万)に入りました!
あとは会社の団体保険で死亡・障害の保険と事故や怪我の通院だけで出る保険が安かったので入ってます^^
-
のの
そうなんですね。死亡したら遺族年金がありますが、寝たきりなど働けない場合がちょっと不安なのもあって収入保障と考えていました。
団体保険いいですね。
イデコは会社に記入してもらう書類があって旦那がめんどくさがるので諦めていましたが、ドル建て個人年金は何か会社に記入してもらうような書類ってあるのでしょうか?- 8月1日
-
もっちー
ドル建て個人年金は確定拠出年金と違って個人で掛けるものなので、会社は一切通しませんよ^^
会社が絡むのは年末調整くらいですね!- 8月1日
-
のの
ありがとうございます😊
ドル建て個人年金も検討してみようと思います!- 8月1日

おにく
うちの夫はとりあえず会社の団体保険入ってるだけですね...
共働きだけど私が給料少ないので世帯収入多くないので、保険の支払いに追われても...ってかんじなので🤔
とりあえず何かしらあった時に最低限困らないようにかけてるだけってかんじですね。
生活圧迫してまでする必要はないと思ってるので🤔
-
のの
差し支えない範囲でかまいませんが、団体保険はどれくらいの保障のもので毎月いくらぐらいのものでしょうか?
旦那の会社も保険の営業の方が昼休みに来て、団体保険に加入してる人もいるみたいなので検討してみます。- 8月1日
のの
ご夫婦の保険を知りたいです。
のん
夫
会社の保険料負担で2000万の生命保険
団体保険で生命保険1000万
がん保険
医療保険
学資保険
個人年金二本
妻
会社の保険料負担で500万の生命保険
団体保険で700万の生命保険
がん保険
医療保険
個人年金が年払いで36万、他は月払いで総額保険料1.7万です。医療保険がん保険は、妻勤め先を通して団体割引されています。
のの
それだけの保障で総額1.7万は素晴らしいですね!
うちも会社の団体割引どれくらいか聞いてみようと思います。
ありがとうございます。
のん
うちの団体生命保険は60%割引で、毎年年末に運用した後の返戻金があります。払った保険料の10〜20%くらい返ってきますね。
勤め先の保険が一番安かったです。
のの
60%ってすごいですね!!
うちはそこまで大きい会社ではないので期待はできなそうですが、聞いてみようと思います。