
コメント

えりんぎ
公園は暑いし厳しいですよね💦
うちは児童館、イオンなどの遊ぶところ、公園でも日陰が沢山あって水遊びができるところ、図書館や図書館の横の公園に行ってます!!
えりんぎ
公園は暑いし厳しいですよね💦
うちは児童館、イオンなどの遊ぶところ、公園でも日陰が沢山あって水遊びができるところ、図書館や図書館の横の公園に行ってます!!
「子育て・グッズ」に関する質問
バスと送迎どちらにしますか 園は家から5分ほどの距離です 送迎のメリット 先生と会えた時は幼稚園での様子が聞ける バスのメリット 家から見える距離にバス停がある 下の子の生活リズムをお迎えに合わせなくてもいい …
もうすぐで生後3ヶ月になる男の子を育てています。 2ヶ月の初めから拳しゃぶりをするようになり 少しずつ指をしゃぶるようになってきました。 まだ、親指だけを上手く吸えず、、 眠い時などに上手く指しゃぶりができない…
年長の息子がいます。 知的と自閉症と両方あります。 支援学校の進学を考えているのですが、 小学部は、ランドセルとリュック どちらで通われてますか? また、A4ファイルをB4くらいのポーチ?に 入れるようなんですが… …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまこ
いろいろ連れていってるんですね!
児童館は3ヵ月にならないと行けないみたいで💦
図書館は考えたことなかったですけどいいですね!
息子絵本好きなので喜びそうです😃