
コメント

ちっちん
警察に注意されるされないよりも、抱っこで自転車に乗って、ぶつかった場合1番の被害者は前にいる赤ちゃんです😭
私はおんぶが出来るようになるまでは自転車には乗ってなかったです。
赤ちゃんが自転車とお母さんに挟まって死んじゃったってニュースにもなってましたよ~。

ミッフィー
何かあった時悲しむのはお母さんですよ😅
-
ゆっちー
自分は大丈夫って思いがちになっちゃいますけど、最悪のことも考えないとですよね。
ありがとうございます!- 8月1日

ざわちゃん
前向きの方が危ないからおんぶOKということになっていて、でもみんな前向き抱っこやっちゃってるって感じみたいですね😅注意いちいちされるか分かりませんが私は怖くて出来ないです😭
-
ゆっちー
2人お子さんがいると、後ろのチャイルドシートに当たっちゃうからなのかなぁとか思ってました。結構みかけるので😅
自転車はチャイルドシート乗れるようになってからのほうがいいですね。- 8月1日

ゆめまま
私的にはですが抱っこでもおんぶでも怖くて運転できないです。
もしぶつかったりしたら一番は赤ちゃんが被害者になりますし、それで赤ちゃんなくなってお母さんが逮捕されたというのも聞くので。
私的には載せるならチャイルドシートつけてヘルメットかぶせて載せるほうが余程安全かなーとおもいます
-
ゆっちー
私もおんぶはOKだよと言われてもこわいです。落ちちゃったりしないかなと💦
やっぱりチャイルドシート乗れるようになってからのほうが安心ですよね。- 8月1日
-
ゆめまま
前の家のとき見るからに首すわってなさそうな子をおんぶして(エルゴだったとおもいますが、フードかぶせてました)それ見てるだけでヒヤヒヤしてました。
私はおんぶあまりしたことないのですが、やはりおんぶは見えないので、息してるかとかこの時期とくに暑いので熱中症とか首とか色々心配になりました。。
保育園に自転車で来てる子たちは、8ヶ月くらいで、前かごのところにチャイルドシートつけてきてるこもいますよ☆(後ろにはその子のお姉ちゃんとかお兄ちゃんとかのせてます)- 8月1日

スポンジ
前だともしこけたとき下敷きになりますし、すっぽ抜ける事故も今まで何件も起こってますよ。
楽だとかでやるべきことではありません
ゆっちー
そうですよね、楽だからって最悪のことも想定しないとですね。
自転車もけっこうぶつかりそうになること多いのでこわいですよね。