
コメント

はんな
この暑いなか、お出かけ(徒歩で15分も)する必要もないと思います。
まだ、5ヶ月ですし…
私は、疲れさせるためにシャワーやぬるめのお湯をベビーバスに入れて、気分転換させてましたよー!

退会ユーザー
まだお子さん小さいですから、15分この炎天下の中歩くのは危険だと思いますよ😓
うちは2歳で、同じく駅まで15分ですが、最近は暑すぎて徒歩はさせれないです😢元気有り余りますよね💦私たちも外でたいですよね😂
-
ままりん
さすがに私もこの暑い中危険だと思うので、家でどうやって過ごそうかな、と思いまして。
今まではお散歩で気分転換していたので、息子もつまらなそうですし…困りました。- 8月1日

ちょこ
赤ちゃんの手を持ちながら手遊び歌やったり
赤ちゃんの体をマッサージしながら時々くすぐったり
部屋の中のを前向きだっこで探検したりしてます😂
-
ままりん
探検!いいですね!
ずっと構ってますが、構うのをやめると唸り続けるので、ネタ切れです😭- 8月1日
-
ちょこ
ぴゅーんっていいながら軽く上下にしたり
家具にあいさつしながらまわると喜びますよ🤭- 8月1日
-
ままりん
おお!楽しそう!
家具に挨拶いいですね〜笑
ただ8.4キロをずっと抱えているのはなかなかしんどそうですが😇- 8月1日

つーまま
私もイオンまで歩いて15分くらいです!笑
最近は夕方も暑いですがベビーカーではなく抱っこ紐で子供の背中に保冷剤入れてあげて日傘さしてお散歩してますよ!
ずっと家だと機嫌悪くなったりしますよね🎂
-
ままりん
暑くなるまでは15分歩けばイオンってすごい助かってたんですけどね😭
なるほど!帝王切開で抱っこ紐痛くて…ベビーカーに保冷剤入れて夕方お散歩行こうかなぁ、と思います。
本当ずっと家だと叫び唸り続けてて、私のメンタルもやられそうです〜笑- 8月1日
-
おここ
横から失礼します😗
私もつーままさんと全く同じで、抱っこ紐で保冷剤と日傘さして歩いています☺️
途中でコンビニが2件あるので休憩しつつ涼ませてもらっています😅何も買わないのが気が引けますが…💧笑
帝王切開の傷早く良くなるといいですね😢
ママのメンタルも擦り減らない程度にお互い頑張りましょー🥺- 8月1日

びび
私だったら行っちゃいます😅💦
スーパーまでそのくらいかかるので😫
どう過ごしてるかって聞かれたら
特に何もしてなくて時間があっという間に過ぎてる気がします笑
ちなみにうちはお昼寝全然しません😭
強いて言うなら1日一回は散歩連れて行きます👶
-
びび
ちなみにうちもぐずりがひどくなってきて
結構放置しちゃってます笑
でも一日中相手してますかね…☺️- 8月1日
-
ままりん
イオンは涼しいし、マグ持っていけば大丈夫ですかね…
あっという間!羨ましい!1日が長くてつらいです😭
うちも家だとお昼寝全然しないので、お散歩とお昼寝も兼ねて出掛けてたんですけど、少しでも寝坊すると暑くなりすぎて外に出られなくなっちゃって💦
私も1日中相手してます😭- 8月1日

退会ユーザー
毎日暑くて嫌になりますね😭
1日おうちの中にいると私たちも気が滅入りますよね😓そんな時は、夕方頃の日光が落ち着いた頃にスーパーなどお買い物に外出していますよ☺️
-
ままりん
せっかくイオンモールが近いのに暑くて本当嫌になります😭
なるほど!直射日光よりはマシですかね🤔- 8月1日
-
退会ユーザー
今の時間帯なんて太陽ギラギラで母子ともに日焼けが怖いですもんね💧
落ち着いてからお出かけしてみては☺️- 8月1日
-
ままりん
毎日ベビーカー押してるせいで手と足が色違いです😭
そうしてみます!- 8月1日

退会ユーザー
連日32度とかなので、うちも困っていました😭
昨日は予防接種で仕方なく片道15分の病院まで歩きましたが💦
ウチは日当たりが抜群に悪くて暗いし、湿気がすごくて、家にいたくないです😭
徒歩5分程のコンビニに毎日保冷剤もって散歩していますが、毎日だと飽きるし😭
お金はかかるけど地下鉄乗って涼しいとこにお出かけしたりもしてます。。。
-
ままりん
困りますよねー😭
わ、それはお疲れ様です😭
私も勇気出して電車に乗って移動しようかなぁ…🤔- 8月1日

びび
行っちゃえば涼しいしいい時間潰しになりますよね😂
水分はとれるようにすれば安心ですね☺️
出かけると寝ますよね🤣家では寝ないのに笑
ほんと朝早くか夕方ごろに行くしかないですよね💦
昨日四時ごろ買い物行ったら相当暑かったのか
静かーにむすっとした顔で抱っこされてました笑
うちはお風呂5時過ぎに入れて寝かせてしまうのでだから1日が早いんですかね🤔
-
ままりん
そうなんですよね〜
やっとマグで麦茶飲めるようになったので少し安心です🙌🏻
本当にそうなんですよね〜何故家だと寝ないのか…今もうきゃーとか言って暴れてます👹
5時!早いですね!うちは早すぎると朝も早くなってしまうので、19時お風呂そのまま寝かしつけにしてるんで長いですね😭早めようかな…- 8月1日
-
びび
お茶飲んでくれると楽ですね☺️✨
うちはまだ少ししか飲めません💦
夕方ごろから眠さマックスぐずりマックスになるのでさっさとお風呂入れちゃいます笑
朝は早いですよ〜四時五時に起きますから😂- 8月1日

ママリ
うちも起きている時間が増え、なにをして良いのか悩んでいました(>_<)
ずっと構ってるの大変ですよね😥
私は、カミカミするおもちゃを預けて遊ばせています。目にぶつかったりすると危なそうな形なので、見守るようにしていますが!
後は、同じ家の中でも景色が変わるとグズグズしない時があります。バウンサーに乗せて、移動してます。
-
ままりん
悩みますよね〜
毎日おもちゃバウンサージャンパルージム絵本と飽きるたびに色々やってるんですが、こちらも飽きてきますし😭
わかります!うちもベランダに向けてバウンサーに乗せると楽しそうにしてます、笑- 8月1日

mame
わかりますー😥
うちは車移動できますが、車の中は地獄みたいな暑さなので、出発まで時間がかかるし、今日は引きこもってます…抱っこしてベランダ出て、暑いねー😵って言って部屋に戻るを繰り返してます。笑
昨日は一緒にズリバイしながら家の中雑巾がけしました。笑
-
ままりん
ベランダも暑いですよねー😵💦
私は車乗れないので、行ける場所も限られてしまって😭
それは一石二鳥ですね😂うちの子までズリバイしないので、寝返りしては怒りをかれこれ1ヶ月続けてます、笑- 8月1日

シンママ
梅雨明けしてからというもの、めちゃくちゃ暑いですよね(*꒪⌓꒪)
熱中症怖いし、たとえ保冷剤等使用して暑さ対策しても赤ちゃんがいる部分(?)(場所というか。、空間というか...上手く表現できなくてすみません
赤ちゃんにとって適温とされている25度前後になるわけじゃないし、日焼け止めとか塗ったり紫外線対策してもちょっと焼けちゃうこともあるし、私は、特に暑い午後5時くらいまでは外出ません。
午後5時でも暑い.....。
本人は喋れないから暑さ対策しててもほんとにそれで大丈夫かって不安もあります
我が家の日課は
賃貸でポストが少し離れたところにあるので
お昼ごろそこまで行ってアパート1周して戻ってきます(2分くらい)
どうしても食材の買い物とかで出なきゃ行けない時は午後5:30過ぎに出ます。ハンディ扇風機や扇子を持って出かけます。
日中は絵本読んだり、抱っこして上下に動いてみたり、おもちゃで軽く引っ張りっこしたり、簡単な手遊び歌をやったり、手足動かして遊んでます
あと絶対外ではやりませんが
変顔見せると笑ってくれます笑
-
ままりん
本当暑いですよね😵
うちも4ヶ月までは怖くて暑い日は引きこもってたんですが、マグで麦茶を飲んでくれるようになったので、徒歩15分くらいなら午前中とかに移動しちゃいます💦
やっぱりそんな感じですよね〜
1日ずーっとそんな感じなので私が飽きてしまいました、笑- 8月1日

ママリ
一日中クーラー点けて引きこもってます😅
合計4時間ぐらいお昼寝するので、その間は私も寝ます!笑
子供が一人で遊んでる間は、古着の整理とか台所の大掃除とか、普段やらない家事をやってます😊
どうしても買い物に行かないといけない日は、徒歩5分のスーパーに18時頃に行きます。ベビーカーは熱中症が心配なので、抱っこ紐に保冷剤入れて。それでも暑いですけどね💦
-
ままりん
うちはあまりお昼寝してくれないので1日中家で遊んであげるのも飽きてしまいます…💦
家事やりたいんですけど、離れると泣くので、泣かれるとつらくてずっと遊んであげてます😭- 8月1日

(๑╹ω╹๑ )
うちは駅まで徒歩10分で、そこに行かないと何も出来ないので頑張って行ってます😂
娘の熱中症対策一応万全のつもりですが、私が熱中症になりそうなので自分の体調が良くない日は家に引きこもり、娘とテレビ見てます😂😂
娘は飽きたのかズリバイの練習してます😬笑
-
ままりん
そうなんですね!
わかります😭自分の水分補給も忘れちゃいけないですね💦うちの子ズリバイする気配がなくて…笑- 8月1日

あーすけ☆
うち、上の子がいるんで炎天下の中背負って自転車で出掛けたりしてますよ💦
熱中症とかほんと怖いんですが、出掛けないと上の子の体力が有り余っちゃって家で暴れるので😭
極力午前中に出たり夕方買い物行ったりしてます!

mako
上の子の保育園に送った帰りにそのまま車でイオンに行って涼みながら朝寝させています😁
外のお散歩は朝夕にパーキングから保育園まで娘の寄り道に付き合いながら10分程度ずつ歩くくらいです😅
帰宅したらお昼の離乳食とミルクをあげてバウンサーでちょっと休ませながら家事していたらお昼寝の時間で、お昼寝から起きたらまたミルクでバウンサーで休ませてる間に洗濯物取り込んだりお風呂の準備したりしていたらもうお迎えに出る時間で、お迎えから帰宅したら上の子と一緒にご飯やらお風呂やらで、もう寝る時間なので、結局家にいる間は息子は一人でゴロゴロしたりおもちゃで遊んでいる時間が多いです😅
ままりん
必要がない…まぁ暑い中だとそうかもしれないですね。ずっと家にいるのも気が滅入るのと、ネントレもあって午前中のお散歩が日課だったので。
なるほど。ベビーバス、やってみます!
はんな
熱中症とかの方が怖いです😢
お散歩するなら、夕方がいいかなぁと思いますよ!
ままりん
そうですね。暑くなる前までの日課で、暑くなったのでどうやって過ごそうかなっていう質問でした!
この時期だと夕方もまだまだあついですよね💦