
旦那にお小遣い欲しいと相談したら、貯金してるのに必要か聞かれて困惑。生活水準下げずに自分のお金欲しい。意見ください。
奥さん、ママにだってお小遣いあってもいいと思いませんか?(ToT)
半分愚痴です。聞いてくれたら幸いです。
今までお小遣いなしやった私、普段高いものや服、化粧品も買いません。週1回お菓子買うくらいです。できるだけ貯金するようにしてました。
でもなんか自分のお小遣い欲しいと思い(月7000円)旦那に相談したら、「りえぞーがお金管理してるんやからお小遣いいる?りえぞーのお小遣い作って生活できるん?」て言われました( ̄ー ̄)
貯金は毎月変動有りますが最低8万~おおければ20万してます(私のお給料や余った分)。
やのにそんな言われ方されてむか
借金があるなら仕方ないと思います。貯金もしてるのに。。。
生活水準を下げたくないらしいので、旦那の小遣いから減らして私のお小遣い作るといわれたら猛反発です( ̄ー ̄)
たまに友人とご飯行ったり甘いもの食べたいお金ほしいのに。。。
食費削ろうと思います。(おかず少なめ、米多め)
お小遣い少しくらいあってもいいですよね?(ToT)
意見下さい。。。
- りえぞー(8歳)
コメント

YU0123
りえぞーさんもお仕事してるんですよね?なんで旦那さんはお小遣いあってりえぞーさんは無いのか、意味が分かりません!そして私なら自分が管理してるならお小遣いではなく必要なものとして自分のもの買ったりランチ行ったりしますよー!そもそも旦那に相談しません(^^)

初めてのママリ
私は今、育休ですが、働いてる時から基本私のお小遣いとしてお金はもらってませんでした!
私が管理してるのもありますが、家庭費からお昼のコンビニやランチ、友達の家へのお土産代など出してました。
持ち歩いてる財布は1つなので結局一緒って感じでした😅
-
りえぞー
交遊費にかかるランチ代や交通費は自分の貯金から出してましたが、生活費から出してもいいですよね(ToT)小遣いの代わりに。。。笑
交通費も1ヶ月に一回ないか2000円くらいやし。。。- 8月1日
-
初めてのママリ
家計簿提出してない限り、旦那なんて気づきませんよ😆
我が家は報告しますが何も言われません😊
大金使ったり、浮気などで使ってるお金じゃないし、悪いことしてるわけではないので、上手に息抜きして楽しみましょう😆❤️- 8月1日
-
りえぞー
ありがとうございます!
そうですね\(^^)/
ストレスのないようにうまくやっていきます♪- 8月1日

かな
りえぞーさんがお金管理しているのなら、必要な物を買う事は出来ないんですか?
貯金もできてるみたいなので
ストレス溜まるなら息抜き程度にお金使ってもいいとおもうんですが…😅
-
りえぞー
生活用品は家庭費から、交遊費は自分の貯金からチビチビだしてました。お陰でチビチビ減ってストレスでした(。´Д⊂)
でも皆さんの意見をきいて、お小遣いなくてもいいから、交遊費を家庭費から出そうかなと思い始めました。笑- 8月1日

退会ユーザー
りえぞーさん管理なら好きなように使っても大丈夫なのでは?笑←
専業主婦ですが
お盆帰省で食費浮いたら家の雑貨かったり調整してます笑
10万までの買い物なら相談なしでokてことになってます笑
でもわたしみたいなのより
月額お小遣いの方がメリハリあっていいかもですね🤔
-
りえぞー
そうなんですよね。。。笑
今皆さんの意見を聞いて、逆に私が管理してるから、交遊費も生活費から出したろうとおもっています。旦那は家計簿みてません。笑
たまに数千円ならいいですよね\(^^)/
10万までの買い物O.K.だんな様心が広い!
私も夏休み実家帰ったら遊ぼうかなー- 8月1日

あみみ
ご自身で家計を管理しているなら、どうにでもなるのでは?
生活費からちびちび使うより、月にいくらと決めてしまった方が、その中で自由に使えばいいし罪悪感もないと思いますよ。
-
りえぞー
私の中で旦那の方が収入があるので生活費から交遊費に当てるのに抵抗があり自分の貯金を崩していました。でも共働きなのに貯金崩すのがアホらしくなったので、
皆さんの意見を聞いてとりあえず小遣いは設定せず上限5000円と決めようと思います。遊ばない月は使わないで(^^)- 8月1日

りんご
私だったら、ご主人の言葉は"お小遣いとして毎月定額ではなく、必要なら生活費から出せばいい"と受け取ります😅
私もお小遣いは無いですが、必要なものは生活費の中から出してます。使う月もあれば、全くいらない月だってありますもんね😊
ただ、節約として考えるならお小遣いの方がいいと思いますが、お金を管理していない男の人には分からないのかも?😅
-
りえぞー
私もそうしようとおもっています。とりあえず上限額は決めてその範囲内にしようと❗️
毎月は私も遊ばないんで使わない月はそのままスルーで\(^^)/
何か下手に固く考えていたのでもう少し柔らかく考えようと思います。旦那も言ってこないと思うし(。´Д⊂)- 8月1日

ママリ🔰
共働きですか?
うちは共働きで、夫婦ともに3万5000ずつの小遣いですよ😊
それとプラスで、化粧品や美容院代として1万自由に使えるお金があります…。
女の人はお金かかるの、理解してほしいですね😭😭
-
りえぞー
共働きです。
ただ旦那の方が収入があります。そこで自分の交遊費に引けを感じていましたが、仕事もして家事も子育てもしてるじゃないか\(^^)/て思って生活費に手を出します。笑
上限額は決めて使う月、使わない月あると思いますが、その範囲内で楽しみます。笑- 8月1日
りえぞー
自分にかかる生活用品は生活費からだしていて、友人との食費や交通費は自分の貯金からチビチビ出していました( ̄ー ̄)
てか思えば小遣いないならその交遊費も生活費から出せばいいですよね。。。チビチビ失くなる自分の貯金( ̄ー ̄)たまにのランチやお茶ならいいですよね?(ToT)