※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
妊娠・出産

出産に対する恐怖感が強くなってきていますが、あなたも乗り越えられるはずです。

明日から正産期に入ります。
35週のときに茶色いおりものが出たり、36週からは前駆陣痛のような下腹部痛があったり、いよいよ出産がとても恐くなってきてしまいました。
それまでは出産の際は、赤ちゃんを励ましながら、乗り越えようと思ってたのに、いざ出産が現実味を帯びると、痛みに対する恐怖感が勝り、本当に余裕がないです。
こんな私でも出産を乗り越えられるでしょうか。

コメント

ShellieMay

大丈夫ですよ!!
わたしも、ほんとに痛いのが嫌でめちゃくちゃビビっててたけど、なんとか産むことできたので!!

乗り越えられますよ!
陣痛きだしたら、もう止めれないし産むしかないですしね!笑笑

  • あか

    あか

    そうですよね、陣痛が来たらあとはやるしかないですもんね!
    ありがとうございます。
    元気が出ました☺

    • 8月1日
より

大丈夫です!乗り越えられます!
パニックにならず、なるべく落ち着いていられるように呼吸を意識するのはすごくいいですよ!
そうすると赤ちゃんもするっと出てきてくれます!
ゆっくり呼吸する練習しておくといいですよ😃✨
あと、わたしの場合痛みを怖い!😭と思うのではなく
痛みをもうすぐ赤ちゃんにあえる!🤣というポジティブなイメージをつくりました!
思い込みですよね🤣
でも怖がっているとからだも強ばり、結果お産が長くなるとつらいので(>_<)
大丈夫!できる!と思い込んでください!!

  • あか

    あか

    詳しく教えて下さりありがとうございます。
    呼吸が上手く出来るか心配です。
    吐くことを意識したらいいのでしょうか?
    私もなるべくポジティブに頑張りたいと思います!
    やっぱり前向きな気持ちが大事なんですね★

    • 8月1日
  • より

    より

    吐くのはすごく重要です!
    助産師さんからも、おおきく吐いてー!って言われたりするので頑張ってやってみてください!
    出産のときは、助産師さんや看護婦さんがついててくれます!一人じゃないです!🤣
    わたしも、あかさんが無事に出産するのをお祈りしてますね!
    頑張ってください!

    • 8月1日
  • あか

    あか

    はい、吐くことに意識を向けてみます。
    そうですよね、一人じゃないですもんね!
    よりさん、ありがとうございます☺
    頑張って出産に臨みたいと思います!

    • 8月1日