

chichichi
円座クッションですよね。産院にあったのでいりませんでしたよ!
退院してからもなんとか使わずにいけました!
持ってってよかったものは、ペットボトルに装着して使うストローです。
100均で売ってます。
陣痛中も入院中も活躍してくれました♡⍢⃝

退会ユーザー
円座クッションは大概産院で貸してくれます。
使ってみて、いるなぁって感じたら入院中にポチっておけば退院後届いてるので、使ってみてから買ったほうがいいかもですよ(^^;;
授乳クッションも産院に置いてあったり枕とかで代用可能です☆
友達が手鏡とメイク道具はしっかり持っていった方がいいと言ってました(>_<)
Facebookに早くアップし過ぎたせいか意外と入院中に見に来る人も多くて、メイクしてないと恥ずかしいって(^^;;

yoshiike
円座クッションは参院にあるところが多いのでわないでしょうか?
円座クッションと授乳クッションは置いてあるところも多いと思います!
ペットボトルにつけるストロー、手鏡やウェットティッシュなどわ持っていくと便利と聞きましたよ!

m♡
わたしは陣痛の時用に
抱き枕持っていきました!
ドーナツクッションは
産後使いましたが、わたしは
病院のを使いました(^^)
あと、ペットボトルにつける
ストローが陣痛のとき
便利でしたよ!

まぁぶる
私、同じもの使ってます(^^)なかなか座り心地良いですよ❁
ペットボトルキャップでストローがさせるタイプのものがあると、横になりながらも水分補給できて便利かもしれません(^^)
出産時期にもよりますが、マスクはあると乾燥対策になるかも❁

退会ユーザー
クッションなんかなくても平気です

あちゃぴー
円座クッションは確かに病院にありましたが、私は退院後も会陰部が痛かったので、家で円座クッションが大活躍でした。
100均でもたしかに売ってますが、ぺちゃんこなので、私は少ししっかりした円座クッションを使っていて、産後1カ月くらいまでずーっと使っていました。

hu
私の所も円座クッションと
授乳クッションが病室に
常においてあったので
それを利用しました^o^
退院する時には私は円座クッションなしでも座れるように
なったので買いませんでした!!
授乳クッションのかわりに
家では抱き枕を代用に使って
ミルクをあげてます*\(^o^)/*
コメント