※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ブライダルの音響バイトをやったことある方いますか?どんな感じなのか…初心者でも出来るのか教えて頂きたいです!!

ブライダルの音響バイトをやったことある方いますか?
どんな感じなのか…
初心者でも出来るのか教えて頂きたいです!!

コメント

deleted user

式市場で働いてましたが
そういう求人って、音響とかって言って人集めて、普通にサービススタッフに回されますよ😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!!それは衝撃的です😨
    辞退しようかなと思います💦

    • 8月1日
mama

サービススタッフから音響にされそうになりました😂私は断りましたけどね(笑)
友だちは音楽をやってたわけでもない、知識もない、、でも音響やってましたが難しいけどやりがいはある、楽しいと言ってました( ¨̮ )✨

ただミスると1日引きずるそうです😭まぁ、どんな仕事でもミスはありますから自分が好きなことをやれるのが1番かな?と思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり難しいんですか💦
    音響に興味があるわけではなくて、諸々条件が自分にあっていたので惹かれたんですが…
    ミスったらその人達の結婚式台無しにしてしまいますもんね😓
    責任重すぎて辞退しようかと思ってきました💦💦

    • 8月1日
  • mama

    mama

    そうなんですね😭
    結婚式でどんな職種でも良いから携わってみたい!というのでなければ難しいと思います💦

    私が働いてた式場は基本音響は1人なのでパニックになったら、、と考えたら私にはプレッシャー半端なくてやめました(;_;)

    • 8月1日
らっぱっぱ

音響の仕事責任重大ですよね…😂でもやりがいは大きいと思います。

初心者でも丁寧にレクチャーしてもらえるところであれば出来ると思います!

私の知っている会場は、機材の名前や詳細、パーティーの流れに沿っての進行等を教えてもらって、叩き込んでキャプテンに合格もらってやっとデビュー出来る形でした…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり責任重大ですよね😓😓
    仕事は何でも責任はありますが、もうすこーし気楽にできる仕事探そうかと思いました💦
    研修期間3ヶ月ってなってたんで、それなりに難しいってことですもんね💦

    • 8月1日