
コメント

しゅん
まあ、たしかに2千万ほどうきそうですねえ…
ただ、運賃はかかりますし、土地が高いって事は固定資産税も高そうですね💦
ちなみに車2台持ち、年収一緒くらいで2500万借りました!

ひとむ
どの程度の暮らしをいつもしてるかによると思いますがわたしも同じような感じで置き換えて買いましたよ!
旦那400万で私は時短で200万になる予定で4000万のおうち
うちは保険かけたと思って買いました
あと価値のなくならない土地が2000万くらいなので2000万の家買ったと思ってます!
うちの場合はこれだけみたら大丈夫?って感じですが、そもそもあんまりお金使わない夫婦なのでFPにみてもらって問題なかったです
あとあてにしてるわけではないですが主人は一人っ子で親が今60歳で分譲の団地なので最悪しんだらそこは貸しにだして家賃収入で5万とか入ればうちのローン返済にもあてられるし
私も実家持ち家なので土地だけで3000万から4000万相当なはずなので兄弟で2で割ってもまあまあな額入ります
そこら辺も加味したら無理のない買い物かなと思ってます😊
-
ひとむ
私がフルで働いたら300万から400万くらいの年収になります!
車は1台です!
軽なので維持費は安いですガソリンは月4000円くらいですかね!- 8月1日
-
Mama
今は家賃10万で特に我慢した生活は送っていません。
保険にも入っていないので、団信ありにして保険がわりに、後は掛け捨てと学資保険に入るつもりです。
私もFPに相談したいのですが、どこで相談したらいいのか分からないです。
どのようにしてFPの方を見つけましたか?
私の旦那も一人っ子です!
ただ持ち家ですが、ど田舎で資産価値はないです。
私の実家も同じくど田舎。
差し支えなければ月の貯金額を教えていただけますか?- 8月1日
-
ひとむ
もともとフルで働いてたときは年収300万、旦那は350万くらいで家賃8.5万月の貯金10万で年間140万、あとは口座にも30万以上は残ってたと思います😊
うちはソニー生命で学資と保険やってるのでそこでライフプランニングやってくれました!なのでタダでみっちりみてもらってます😊
今は育休なので貯金あんまりできてないので手当てで入った分は使わず息子の貯金にいれようと思ってます!
なにかしらでペイできる予定があれば買ってもいいのかなとは思います😊- 8月1日

のの
旦那さんの年齢(今後お給料がどれくらいあがるか)Mamaさんが今後フルで働くか、管理費と修繕積立金の金額にもよりそうですね。
今までの家賃はどれくらいだったのでしょうか?
-
Mama
夫は30、私は29です。
将来的には年収700〜800ぐらいにはなります。
ただ、夫が激務なので、私はパートが限界かなと思います。
家賃は今10万です。家賃補助は賃貸、持ち家関係なく5千円。
なので、早く家を買いたいです。
毎月の積立に固定資産税に1.5万、修繕費2万で考えています。
後は教育資金、老後資金として毎月10万の貯金をしていきたいです。- 8月1日
-
のの
私なら3500万〜4000万くらいのマンションを探すと思います。
それぐらいのマンションルームを見学するとローンの支払いのシュミレーションをしてくれたり、管理費、修繕積立金も長い目で試算された表が作られています。
そこでFPさんに相談できたりするところもあります。
マンション買ってほしいのでちょっと無理気味でも大丈夫ですよ!とか言ってくるところもありますが😣
いい物件があるといいですね😊- 8月1日

退会ユーザー
頭金を入れるのでしょうか?それとも4500万フルローン?
変動で借りたら月11万くらいですよね?返済しながら、生活して、お子さんの教育費や老後の蓄えで月15万くらい貯金できれば良いと思いますよ〜!
うちが4500万のローン組んでるのですが、20代後半で世帯年収1000万の時だったので思いきれたんですよね。10年経って世帯年収は倍近くなったし家を買ったことを後悔したことないです!
ちなみに車は持ってません。
-
Mama
頭金は入れずにローン控除が終わる10年後に繰上げ返済を考えています。ただ、フラット35Sだと1割入れたら金利が下がるので、それぐらいは入れようかなと思っています。
車なし、年収倍で同じローンなんですね。年収1千万の時は生活はどうでしたか?- 8月1日

退会ユーザー
その年収で4500万円はかなり
勇気がいりますね😅
今後、大幅な収入増加があるなら
大丈夫そうですが。。
お子さんにはお金かかりますからね…
うちは旦那一馬力で年収倍
4500万円
月10万、ボーナス30万ずつ
年間180万×25年
でローン組んでます。
固定資産税は15万円程です。
駅近、車1台所有ですが
貯金はもっとしたいとなると
余裕はたいしてないので…
私も落ち着いたら、働く予定です💦
35年ローンでも
月10万円ちょっと
固定資産税1,5万円
修繕費0,5万円くらいと考えたら
月12万円は必要かと😅

ぴぴ
うちも全く同じ感じの年収です^_^来年からもう少し増えますが、、
子供は来年、
幼稚園年少予定の娘が1人です。
頭金1千万いれて残り2800万ローンにしました!!月々7.6万支払いです。
それでも結構きついですね💦
修繕費などもかかるし固定資産税の積立もあるので、、
子供も一人っ子の予定です。
ボーナスくらいしか貯金できてません💦
車は二台所有しており〔新車2台、ローンなし〕、毎日使います。ガソリン台は月々13000〜20000です。
駅は新幹線の通ってる大きい駅までは徒歩で15分、近い駅は5分程度です。
基本田舎なので電車使う人はあまりいないですが、、

ちびちび
お子様一人で考えてるなら問題ないと思います😀
が、4500万フルローンですか?
我が家世帯年収900万で車なし、マンションで4000万ローンですが、カツカツではありませんが貯金はできますがすごい余裕があるわけじゃありません😀

momo
我が家も家を建てようと先日土地の契約をしました!
私が運転できないので駅ちかに購入しました。
主人のみ働いていて、年収650万ほどです。
4300万程借りる予定でいます。私も主様と同じくフルローンでローン控除終わる際に繰り上げ返済を考えてます😊
主人の会社から戸建てになっても住宅手当が出るので踏み出せた金額です。
住宅手当等もなくだと勇気がいる金額ですね...
ただ、売ることになっても資産価値は駅近だと高いでしょうし資産として考えるのであればやはり駅近がいいと思いますよ!

ママリ
ご主人の今の年収で8倍でも足りないので私なら組みません💦 頭金を入れて借り入れは抑えます。その年収であれば2000万は欲しいです。今のご時世何があるかわかりませんから…。
我が家は1馬力でご主人の倍以上ありますが、借り入れは4000万です。今は余裕ありますが、子どもが小さい時が貯金しどきですし、この辺りが限界かなと。大きい買い物ですので、この先の年収が上がることなどプラス面ばかりみて決めるのはやめておいたほうが安全かと思います。
Mama
今までも車のない生活を送っていたので、特に不便は感じていません。
大きな商業施設、スーパーも近くにあるので、電車を使うのも月に4回ぐらいです。
固定資産税は高くて18万と言われました。
車の維持費はどれぐらいありますか?
駅からは徒歩どれぐらいかかりますか?
しゅん
ん?
お仕事は徒歩ですか?
車の維持費は約10年ごとくらいに200〜350万ずつ掛かるのと車検が2年ごとに10万いかないくらい?あとはガソリン代ですね。月1万くらいですかね。。
駅は近くにないど田舎です!
しゅん
ちなみに固定資産税の値段って土地だけですか?
5年後とかに倍になるんですかね💦
Mama
情報不足ですみません。
通勤費は仕事場から出ます。
固定資産税は土地だけか分からないです。土地と家で分かれているのですか?
半額とかではなく、通常の固定資産税が高くても18万ぐらいです。
10年単位で考えると車の維持費は370〜520万ほどですね。
いつまで車に乗りますか?
一応、2千万という数字は70歳まで車に乗る想定です。
車を手放した後はどういった交通手段を取りますか?
しゅん
なるほど。年収の中に交通費含まれてるって事でいいですか?でしたら、車ものる回数が少なそうなので、車無い方がお得だしその分家にお金かけてもいいとおもいます!
土地の評価額と建物の評価額は別です。なので固定資産税も本来は別れてるはずですが、請求はまとめてきます。内訳に書いてあるんですかねえ?うちの場合土地と建物の名義が違うため請求も別でくるので土地に◯円、建物に◯円ってわかります。
車は車種によってかなり値段変わるので2千万以下で収まる場合もありますし…
何才までかはわかりません😅
とりあえず10年はミニバン乗るので維持費が高いです。10年後からは軽でも足りると思うので10年で300万飛んでく感じになるのかなとは思います。
車以外ではバスかタクシーか自転車かなって感じですね!