※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーちゃん
子育て・グッズ

来年4月から高砂市の保育園に通わせたいが、育休中で11月で終わる。途中入園ではなく4月から入れるため、不承諾通知をもらい、育休延長するのがいいか相談したい。他の方が途中入園を落としてもらったという話も聞いた。高砂市で途中入園を落としてもらえるか知りたい。

高砂市の保育園に来年の4月から
通わせたいと思っています。
今育休中で、今年の11月で終わります。
途中入園ではなく4月から入れたいので、
その場合だと不承諾通知をもらって
育休延長してもらうのがいいですよね?
私の友達から聞いたんですが、高砂市に
途中入園落としてくださいとお願いすると
落としてくれたと言っていました。
他にも高砂市で途中入園落としてくれたよ!
と言う方いらっしゃるのでしょうか?

コメント

iie★

高砂市ではないのですが、近くの播磨町に住んでいる知り合いは同じ理由で保育園に入れなかった証明書を市役所で出してもらっていました!
なので、確定はできませんが、相談次第では可能なのかなと思います★

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます(^^)
    そうなんですね!!
    市役所に相談してみます!
    ありがとうございます( ^ω^ )

    • 8月1日
み

高砂市です❤️落としてもらいましたよ😊なんでも聞いてください⭐️

  • あーちゃん

    あーちゃん

    コメントありがとうございます(^^)
    落としともらえたんですね!!
    どのように市役所へお願いしたんですか?

    • 8月1日
  • み


    育休の延長をしたくて
    落としてほしいんですけど、って
    そのまま言えば大丈夫です😊
    説明して欲しかったら、
    落としてもらえるって聞いたんですけど
    っていえば説明もしてもらえます⭐️😍

    • 8月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    返信遅くなりすみません😣
    そうなんですね!!
    それを聞いて安心しました(^^)
    また一度高砂市役所へ問い合わせてみます!

    • 8月1日
  • み


    割とそういう方が多いみたいで
    今の担当の方はすんなりはいはーい
    って感じです🙏⭐️

    • 8月1日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    こんにちは😊
    前に高砂市の途中入園にコメント頂いたものです。
    この間、高砂市役所へ問い合わせてみたんですが、途中入園を落とすと言うお約束はできませんと言われました💦
    私の聞き方がまずかったのでしょうか?
    みさんはいつ頃市役所へ問い合わせされましたか?

    • 9月5日
  • み


    こんばんはー😊
    私は、保育園の書類全て揃えて(会社に書いてもらうやつや、自分で書くやつ)子育て支援室?に持って行った時に不承諾でお願いしたいんですけどって言ったら理由聞いてもいいですか?って聞かれてその時に育休延長の旨を説明しました🙏下の子が8月から不承諾で育休延長してますよ!
    問い合わせたのは電話とかですか?💦

    • 9月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    こんばんは🙂
    問い合わせたのは電話です!
    前一度電話で聞いた時は、落としておきますと言われ、生年月日と名前を聞かれました。
    念の為にと9月入ってからまた聞いたんですが、そのような事はできません。と言われました💦
    人によって言う事が違うのでしょうか?💦💦
    直接市役所へ行って聞いた方がいいですか?

    • 9月5日
  • み


    落としておきますって書類とか何も提出せずにってことですか?それはしてくれないですよ💦
    市役所も電話だと人によって結構適当だったりするので窓口で入所について聞いて、出来たら育休延長したいって言えば自然と不承諾の話をしてもらえると思います😊

    • 9月5日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    書類は何も提出していないです💦
    考えてみればそうですね…💦
    明日市役所へ行ってみます!
    色々と教えていただき、ありがとうございました☺️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰みぃり

私も質問者様と同じような感じで高砂市で育休延長をしたいと思っています。
市役所に問い合わせて、不承諾通知をもらうことは今でも可能なのでしょうか?わかる方がいらっしゃれば教えて頂きたく思います。
よろしくお願いします。