![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ジャム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャム
初期の頃私も茶オリ1週間ほど続いていました!私の場合は妊娠初期の軽い出血はよくあることだからと言われ何も処置してもらえませんでしたが、気づいたら止まっていましたよ!
とても不安になる時期だとは思いますが赤ちゃん信じてあげましょう!きっと大丈夫です!
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
私は体外受精で4週で妊娠判定はもらっていて、胎嚢確認まえの5w1dで鮮血出て切迫流産でした💦
その2日前から前兆として茶オリはあった感じです😭
結果、8週まで鮮血、15週まで鮮血出ててた感じです😅
ちなみに、今回の妊娠の前も9週で稽留流産してますが、茶オリと稽留流産は関係ないとは思います🥺
それは赤ちゃんの染色体異常だと思うので😭
茶オリ落ち着けばいいですが、鮮血になったらなるべく安静にしてすぐ病院行ってくださいね!
![めも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めも
続いてました、2週間弱くらいです。
前回稽留流産したときも同じような感じでしたので、今は大丈夫とも何とも言えないときだと思います。
できるだけ安静にされて、赤ちゃんの力を信じましょう。
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
わたしも5週くらいから10週まで茶オリが続いて1週間安静になりました!
止まったと思ってもまた出て、しまいには生理の時のような出血もしたのでダメかと思ったのですが、赤ちゃんは元気で、その後何事もなかったかのようにスクスク育っていますよ!
1人目の時はなかったので怖かったです。
赤ちゃんの生命力を信じて頑張りましょう!!
![こふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こふ
私も5週目頃に茶オリが出てすごく不安でした。
様子見ていいと言われましたが、そのたびに受診して出血してないか確認してもらいました。
医師に生理2日目のような量の出血がなければ大丈夫、と言われ不安の中様子見てましたよ。その後は茶オリも落ち着き、今32週目に入ったところです!
調べれば調べるほど悪い方に考えてしまって不安ですよね。
きっと大丈夫です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
初期から今も茶オリは1週間に2.3日は必ずあります💦
先生にも問題ないと言われ続けているし、真っ赤な血ではないなら大丈夫という言葉を信じてます😣心配なお気持ち分かります。
![❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁
1週間〜2週間くらい続きました。
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
一人目も二人目も5週から8週くらいまで茶オリ続きました。今回も6週から現在も茶オリ出ています。たまに赤くなったりしますが、今のところ問題なさそうです。
![ぴぴ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ🔰
妊娠4週から6週まで鮮血でてました!
今でも2日に一回位でてます💦
![ちま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちま🔰
現在6wですが4w後半からずっと茶色い出血と茶オリ出てます。
何度も医者に心配でかかりましたが、生理2日目の出血や鮮血でなければ様子見てくださいとのことでした。12週目までは何も処置できることがないからとも言われました。
エコーで絨毛膜下血腫が見つかりましたが先日行ったら小さくなってたので、このまま吸収されるのを様子見てってかんじです!
心配かと思いますが、赤ちゃんの生命力を信じましょう^ ^
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
わたしも初期の頃、茶オリが3度ほど出ました。原因は膣の外側の荒れと言われましたが、念の為、流産止めの薬と3日ほど安静にするよう指示されました。段々と茶オリが出ることもなくなり、今特に問題なくお腹で元気に育っています。先生からはすぐ収まるようなら大丈夫だけど、続くようなら自己判断せずその都度受診するように言われてました。
![ハリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハリー
現在妊娠7ヶ月です。
6wから9wまで毎日茶オリがありました!妊娠初期はよくあるようなので、心配しすぎず様子見して下さい。無事に止まりますように…!
![まぁー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁー
5w~12wまで茶オリだけでなく鮮血も続いていました。
前回10wで繋留流産してますが、その時は腹痛も出血もなかったので不安でしたが
12wに入って止まりホッとしました。
茶オリや鮮血がでたときは絶対に安静にしたほうがいいと思います。
座るとかでなく、ベッドに横になり続けるように医師に指示されました。
悪い情報に惑わされず信じてあげましょう!
![ななみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみ
私も5週の時1度だけティッシュがピンクになりました。
病院に電話したら、安静にするしかないと言われ家で過ごし、数日後に検診へ行きました。心拍が確認できましたが、内出血の跡があると言われ、そこから1週間仕事を休み安静にしました。
それからは出血はなく今は19週になりました。
産婦人科でも、初期の出血はよくある、心配しなくていいけど、何かあったらいつでも電話してね
と言われました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もそのあたりの週数で2、3週間ほど、2、3日毎に連続だったり単発だったりで茶オリと出血ありました。
病院で安静しかないと言われたものの親に不安で伝えたら、県内で婦人科が有名な総合病院とお母さんの知り合いがいる病院にセカンドピニオンに連れて行かれ見てもらいました。
どこの病院も膣検診しては出血箇所不明。たまにそういう人もいると言って費用かかっただけでした(╥﹏╥)
ちなみに一箇所にはこの時期は染色体の問題だから、安静にしててもかわらない、いつも通りでいいと言われました。
あの数週間は不安でたまらなかったです。でも自然に出血収まり、今のとこ問題なく順調に34週まできてます!
考えないのは無理ですが、ストレスもよくないのでお腹軽いうちに楽しむのが一番いいと思います!
赤ちゃんに外はこんなに楽しいから不安がらないで元気に育ちな〜といってあげて下さい✨
![kao1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao1011
私も5週の時に、鮮やかな出血のあと、茶おりものが4日ぐらい続きました。
9週の時にまた1度茶おりものが出ましたが、今のところ特に問題なく、順調だと言われております。
赤ちゃんが生まれるまで、ちょっとした事で不安になりますよね…。
でも、あんまり不安なら溜め込まず、病院に電話で相談してみても良いと思いますよ^ ^
ストレスを溜めないのが、一番です^ ^
![daisy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
daisy
今9週ですが、ずーっとちょこちょこ茶オリあります。週1で受診するよう言われていますが、安静とまでは言われていません。赤ちゃんはすくすく大きくなっていて、1週早い位の大きさみたいです。
ちなみに上の子のときは、高齢初産だったからか同じ症状でも5週で安静指示出て20週位まで仕事休んでました。先生曰く、この時期の安静はあまり意味がないけど、安静にしてなかったら流産したんだと後悔するよりはいいでしょ?とのことでした。
ちなみにどちらも原因は絨毛膜下出血です。鮮血の場合は検診を待たずにすぐ受診してねと言われてます。
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
みんなさんあたたかいコメントを有難うございます。
そして、お返事が遅くなり申し訳ありません。
とても心強く、何度も読み直していました。
出血は暫く続いており、昨日2回目の受診へ行ってきました。
出血の原因は不明だそうで、とりあえずは再び止血剤を服用するようにとのことでした。
赤ちゃんを信じて待ちたいと思います(^^)
コメント