
子供がプールで溺れかけたが、すぐ泣き止み、普通に遊んでいる。病院に行くべきか悩んでいる。
午前中、子供と一緒にプールに入っていました。
地域の市民プールの施設のようなところです。
滑り台の下にプールがあるやつに乗り、子供が溺れかけました😢
溺れている時間は10秒ないと思います。
その後大泣きをしましたが、すぐ泣き止みまたプールに入り遊びを再開しました。咳き込んだりもしなかったと思います。とにかく泣いていました。
二次溺水の話を思い出し、色々見て不安になってしまいました😭
帰って来てからも、体調に変化はなく、いつも通り遊んでいます。
まだかかりつけの病院がやっている時間なので、電話して事情を説明し、診てもらった方がいいか迷っています。
皆さんならどうしますか?
- ぽこちゃん(3歳6ヶ月, 8歳)
コメント

こっちゃん
プールはないですがお風呂で溺れたりすること稀にありますが、やっぱりその場で大泣きはしますがその後は普通に元気なので病院に連れて行ったことはないですね。
ただうちの子は男の子だし!とか、そのあと元気に遊んでるし大丈夫だな!っていうわたしの感覚ですし何かあってからでは怖いのでお母さんの判断でいいとおもいますよ。
それか病院に電話したところで受付の方が出るだろうし、電話するなら#8000に連絡してみて病院に連れて行くか判断をもらったらどうでしょうか。
ぽこちゃん
そうですよね👍🏻
うちも前に1度お風呂でもあり、最近はプールにも行っていて、溺れてはいなくても、水が口に入ってしまい、むせてその後はケロッとしているので、気にはしていませんでしたが、今日は何だか気になってしまって😢💦
電話して相談してみようかと思います。