
夜中の授乳について相談です。2ヶ月の赤ちゃんが朝6時までぐっすり寝てくれるので、夜中に起こして授乳した方がいいでしょうか?母乳だけで寝るときは夜中3時4時に起きるので授乳します。2ヶ月でよく寝ることもありますが、月齢的にどうなのか心配です。
夜中の授乳についてです。
いつもお風呂は21時に入れます。遅いのは承知です。
その後23時くらいまでに両方の母乳プラスミルク120ミリ飲ませて寝ます。そしたら朝6時までぐっすり寝てくれます。夜中起こして授乳した方がいいですか?
母乳だけで寝るときは夜中3時4時に起きるので
授乳します。
もうすぐ2ヶ月で、ぐっすり寝ることもよくありますか?母親としては助かっていますが、、、。月齢的にどうなのかと思いまして!
- やさ(6歳)
コメント

pi
私もその頃その時間にお風呂に入れて眠くさせてミルクやって朝まで寝てました😊体重の増えが問題なければそれでいいと思います😊私達も休まないと!!!今のところ1ヶ月過ぎから夜間授乳はないですが体重も順調ですよ😊

まーみー
1ヶ月過ぎてて、体重の増えも問題なければ起こさなくていいですよ。
うちは完母で2ヶ月は6時間くらいまとまって寝るときもありました。
ただ、乳腺炎になりましたが…😅
2ヶ月よりも急成長の3ヶ月とかの方が夜間授乳は増えてきつかったです💦
-
やさ
たしかに、朝方おっぱいの張りがすさまじく早く吸ってくれーって感じです。乳腺炎も怖いですね!
なるほど、これからもっと飲むとなると夜中もほしくて起きそうですね!コメントありがとうございます(^。^)- 7月31日
やさ
同じ時間にお風呂なんですね!ダメではないですよね。なんだかまわりは18時や19時とか早くて大丈夫かなぁと思いながらも生活スタイルに合わせると遅くなってました!体重も今のところ順調ですが、このスタイルになったのもここ1週間の話なので今度体重測ってみます!コメントありがとうございます(^。^)