
9月に義母、義姉、私とその時4ヶ月の息子を連れて福岡から大阪へ日帰り…
9月に義母、義姉、私とその時4ヶ月の息子を連れて福岡から大阪へ日帰りでよしもと新喜劇を見に行くことになりそうです。
きっかけは、義母が義姉の資格試験が終わったらリフレッシュでよしもと新喜劇を女二人で見に行くという話をした時に、旦那が「いいじゃん、〇〇ちゃん(私)も新喜劇好きなんだよ。ねー?」と返答したことによりじゃあ、女3人プラス赤ちゃんで一緒に行こう!となりました。
新幹線と電車での移動になるのですが、当初大人も3人いるし、抱っこ紐だけで行こうかと思ってたのですが、4ヶ月の息子には1日抱っこはしんどいかなと思い直し、ベビーカーを持っていこうかと悩み中です。
そこで質問なんですが、まだよしもと新喜劇を見ること以外決まってないのですが、大阪で移動する際ベビーカーで動けるものでしょうか?
またそもそもなんですが、赤ちゃんを連れての観劇は可能でしょうか?
- ふーくんまま(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

しろくろ
難波はよく行きますが、ベビーカーでも大丈夫ですよ🙆♀️
よしもとに赤ちゃん連れて行けるのかは私は分かりませんが💦

りんりん
よしもとは年齢制限ないので抱っこ入場OKですよ😊
-
ふーくんまま
回答ありがとうございます!
抱っこで入場できるのですね!
劇場で見るのが軽く四半世紀ぶりなので😅
良かったです☺️- 7月31日

ぶぅ
よしもと、演劇に赤ちゃんがいいのか調べてからがいいと思いますよ💦
泣いたりしたら途中出たりしないとですから..
私なら行きませんが😅
見てる途中泣き声とかうるさく感じる人も少なからずいますからね💦
-
ふーくんまま
回答ありがとうございます!
ベビーカーの事もあるので、一応予約の時に確認もしようと思います!
うちの子お外だと究極お腹空いた時しか泣かないので、入場できるのなら満腹にしときます☺️- 7月31日
ふーくんまま
回答ありがとうございます!
ベビーカーでも大丈夫なんですね!安心しました☺️