![はつみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳頭混乱でミルクを拒否する3ヶ月の赤ちゃんについて相談。混合育児の難しさや完ミへの移行を悩んでいる。他の経験者の対応や結果を知りたい。混合育児の引き際について悩んでいる。
もうすぐで3ヶ月を迎える女の子のママです。
最近、乳頭混乱??で、オッパイの後のミルクを拒否しだしてきました。
同じような経験をされた方、いま悩んでるよ!の方、いらっしゃいますかー??
オッパイ出てるのか?とスケールで測っても50mlしか出てない時でもオッパイ後のミルクを拒否します。
何とかだましだまし飲ませてはいるのですが、このまま混合を続けていたらオッパイだけしか受け付けなくなるのでは?と不安だし、この先オッパイで全て賄えるくらい出が良くなる自信もありません😭
オッパイは50~100mlくらいをウロウロするくらいの量です。
なので、私の場合、毎回オッパイをあげるのではなく、張ったらオッパイ→ミルク。他はミルクを140mlくらい与えるようにして様子を見るようにしました。
同じような経験をされている方はどうされていますかー??結果、完ミになりましたか?完母になりましたか?
毎回オッパイ→ミルクの工程をしなくなり、夜間もミルクのみにしたりして旦那さんにミルクを頼めるようになり、正直気が楽になった所もあります。
出産してからなかなかオッパイ吸ってもらえなくて母娘2人でここまで頑張って、やっと混合でもイケそうって時だったけど、もう混合も引き際かな。
ちょっと寂しいですが、娘もここまで頑張ってくれてオッパイ好きになってくれて感謝だし、このまま完ミになっても、オッパイをあげれる貴重な十分幸せな時間を経験出来たので後悔はないです✨
とはいえ、混合を続けるって本当に難しいですね……😭⤵️
- はつみ(5歳9ヶ月)
コメント
![かぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぴ
下の子が混合を7ヶ月までしてそこから完ミになりました😊
1ヶ月と同じく3ヶ月くらいで哺乳瓶拒否をしましたが根気よくあげてると飲んでくれるようになりました!
すると母乳量がかなり減ってきたみたいで徐々にミルクの量を増やし、断乳しました。
混合って難しいですよね💦ミルクか母乳かどちらかに好みが偏ると思うので、、、
私はミルクにしてからのメリットが多くて断乳して楽になりました😊
スキンシップもとってるし、離乳食からの栄養もとれてるので完ミになってよかったと思います✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まさに今悩んでます‼️😭
ずっと混合でやってきて最近哺乳瓶拒否なのか、母乳で足りてるのかわかりませんが、母乳後のミルク量が激減です😅
夜中は寝ぼけてるのか哺乳瓶でしっかりと飲んでくれるのですが、日中はほとんど拒否。。。
今日も10-20mlばっかりで。。。
今後、旅行や結婚式などの予定が入ってることもあって、できればミルクを飲み続けて欲しいのですが、このまま拒否で完母に移行したとしても足りてる自信もなく。。。😭😭
元々母乳育児にこだわってるわけではないため、いっそ完ミにしようかと思ったけど、いざしようとするとなんだかモノ淋しくて。。。笑
同じように悩んでる方がいて思わずコメントしてしまいました‼️
-
はつみ
このままだと心配だし、かといって完ミにしようとすると物淋しいって、めっちゃわかります!!(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン
ともさとさん、母乳量測られてないなら、もしかしたら足りてるのかも??ですよ〜😃
私はスケールで測ってるんで確実に足らないの確定なんですが😭⤵️⤵️
なかなかオッパイとミルクの両立って難しいですねぇ⤵️⤵️- 7月31日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
同じく今まさにミルク拒否です。
保健センターや小児科の先生、助産師さんに相談しましたが様子みていきましょうと言われました。
この時期ですし、脱水とか心配でいろいろ聞いてみたのですが、機嫌がいいのとおしっこもしっかり出てるなら大丈夫らしいです。
今は根気強く、母乳→ミルクを毎回繰り返してます。
1日2〜3回飲んでくれればいい方で、飲まないならいらないねーって言って片付けてます。
前まではなんで飲まないの?飲まないとって必死でしたが今は様子みてます。
2週間ずつぐらいで体重を測るつもりです。
小児科の先生は長期で見ないとわかんないよ、あまり気にせずにと言われましたが、気になってしまいますよね。
あとは4ヶ月健診でどうするか決めようと思ってます。
-
はつみ
ゆゆめさんのベビちゃんもですか😭😭
心配ですよね(´;ㅿ;`)
特にこの時期は脱水が心配ですよね😭
でも、うちの子もオシッコも出てるしパヤパヤ機嫌も良いので様子見しながら自分がしんどくない方法でやっていってみたいと思います💦💦- 7月31日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今2ヶ月半くらいです!
ミルク100あげようとしても30くらい飲んだら哺乳瓶くわえさせても舌で押し出そうとします。
哺乳瓶が嫌なのかミルクが嫌なのか…?
ずっとおっぱいだけだったので、寝る前に一度ミルクをあげたくてやってみましたがそんな感じです💦
-
はつみ
まじこさんのベビちゃんはオッパイだけでやられているなら、オッパイが慣れてしまっているので他が嫌なのかなぁ〜💦💦
それにしてもオッパイだけで量が足りているの、羨ましいです〜😭- 7月31日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさにいま悩んでて、全く同じだったのでついコメントしちゃいました💦
わたしの娘も3ヶ月なる手前くらいからおっぱいの後のミルク拒否するようになりました😭
母乳出てるのか?と思ってスケールで測っても50〜100mlしか飲んでないのにおっぱいの後のミルクは拒否。
なので、ミルク作っても飲まなかったら勿体ないな〜って思ったので、グズったり泣いたりしたらとりあえずおっぱいあげて1時間くらいでまた欲しがったらその時ミルクあげるようにしました。
助産師さんに聞いたらおしっこも出てて体重増えてれば問題ないよ〜🙋♀️と言われたので!
-
はつみ
全く同じじゃないですか〜😭😭
はじめてのママリさんのベビちゃん、今はどうですか??今も同じような状態ですか??- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
いま3ヶ月と1週間ですが同じ状態です😭💦
最近はミルクだけでも最初嫌な顔して舌で押し出してきますが、根気よく飲ませてます!
今は脱水症状が心配なので、グズったりしなくてもそろそろお腹空くかなって頃におっぱい吸わせてます!- 7月31日
-
はつみ
そうですか〜😭😭何とかミルク嫌がらずに飲めるようになるか、オッパイがジャカジャカ出てくれるようになってくれたら安心ですね😭😭
そうそう!この時期脱水症状が心配ですよね😱
私もおしっこと機嫌をよく観察しながら頑張ってみます💦💦- 8月1日
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
今まさに同じ状況で悩んでます〜😭 2ヶ月と1週間くらいのときからミルク嫌いになっていき、母乳→ミルクだと全く飲まずミルクだけにしたりしてます💦 わたしもスケールあるので母乳量を測ってみたりするんですけど40~50程しか出てないので絶対足りてないはずなのに…💦
混合育児結構大変ですよね…わたしも出産してわたしの乳頭が咥えずらい&息子の口が小さくなんとか1ヶ月頃から直母できるようになって混合でもいいから母乳飲んで欲しい!と思ってやってきましたが母乳量もなかなか増えずわたしも完ミにした方がいいかなぁと考えてます😞 でもミルク嫌がるしどうすればいいの状態です😞💦
-
はつみ
同じだ〜😭😭同じ状況の方が結構いらっしゃるのに驚きもあり、私だけじゃないんだと何となく安堵もあり……
私も1ヶ月くらいか、直母できるようになったんで、あやかさんの混合でも良いから母乳飲んで欲しい!の気持ちすごくよくわかります😭
直母で飲んでくれた時の感動は忘れられませんよね😭笑
私は市の保健師さんに相談してみて、ミルクだけの回とオッパイ→ミルクの回をわけるようにして様子を見始めています。
あやかさんも赤ちゃんの状態もふまえて1度市の施設や産院に相談してみたらいかがでしょうかー??
他の方が教えていただいたように、おしっこも出て機嫌よく過ごせているようなら大丈夫との事なので、それに気をつけながらお互い頑張りましょ〜😭😭
できればこのままうまいこと混合ででもいけたらいいんですけどね……😭- 7月31日
-
あやか
わたしも皆さんの回答見て同じ方たくさんいるんだと安心(?)しました😭
直母で飲んでくれた時の感動…本当に忘れられないです😭わたしおっぱい飲ませながら泣きました😭笑
市の施設や母乳外来の助産師さんに相談してみても、大丈夫!母乳で足りてるのよ!と言われることが殆どで😅私もおっぱいミルク、ミルクのみ でやってみようかと思います!
おしっこうんちもよく出てて機嫌はいいので、しばらく様子見ですね、、
なんのアドバイスにもならずすみません😢お互い、完母になっても完ミになっても楽しんで育児出来たらいいですね😊- 7月31日
-
はつみ
直母飲んでくれた時オッパイ飲ませながら感涙←わかります!わかります!!(*゚Д゚)(*。_。)ウンウン私もガッツポーズで泣きましたよ〜😭笑
オッパイミルク、ミルクのみのやり方やと分泌量は減っちゃう恐れがあるみたいなので、もし、オッパイ減らしたくない!って思われてるならオススメしないです〜😭
私はもう減ってもよい気持ちがやっとできたのでこの方法を取ってます💦💦
でも細々でもよいのでオッパイもあげれる状態続けれたらいいなぁ……やっぱり寂しいから😭←まだ揺らいでます笑
いつの日かこんな悩みもいい思い出になるのかな(・ω・)
ほんと、お互い完母になっても完ミになっても楽しく育児やっていきましょー(o´∀`o)- 8月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じ方がたくさんいる!と思ってついついコメントしたくなってしまいました🥺💦
わたしもまさに今それで悩んでいて、母乳足りてるのかな?と思ったら体重の増えが悪くて…母乳→ミルク120→母乳→ミルク120でやろう、と保健師さんに言われたのですがほとんど飲んでくれません😥
大きく産まれたのに周りの子にどんどん体重追い抜かされていき、焦っちゃダメなのに少し焦っちゃいます😅💦
母乳、ミルク問題って本当に難しいですよね🥺💕
-
はつみ
みるく。さんも〜😭やっぱり混合でやってるベビちゃんは、3ヶ月前くらいが母乳かミルクかどちらかが飲みが悪くなる鬼門みたいな時期なんですかねぇ……。
違いがわかってくる、自己主張できているって成長してるから喜ばしいことではあるけど、あまりにも飲みが減ると心配ですよね😭😭
こんなに同じような状況を頑張ってるママがいらっしゃるなんて😭💦💦
お互い手探りですが、何とか乗り切りましょ〜😭💦💦- 8月1日
![小麦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小麦
私ももうすぐ3ヶ月を迎えるところで、哺乳瓶拒否しだしてきました。
と、いうのも、乳腺炎治療の為にミルク減らしておっぱい中心にしてたら飲まなくなってきて…
足りない時の為に搾乳して冷凍もしてるのに、搾乳も飲めなくなってきました💧
50〜100も出てるなら出てる方だと思います!私30分くらいの長めの授乳で60〜70です!
ミルクは吸収しにくくて、母乳の方が栄養の消化良くて吸収するので、ミルクより量が少なくても良いかな?って思ってます。体重は一応標準ですが、体重だけで健康が測れるわけじゃないとは思うので。
離乳食始まるまで、頻回授乳で頑張ろうと思ってます😊
-
はつみ
小麦さんのベビちゃんもですか😭💦💦3ヶ月前後がそういう時期なんでしょうかねぇ( ´△`)アァ-
私のオッパイ、多分小麦さんと同じくらいの量やと思います💦100は時間が経ってたまった状態かつ睡眠後の量で、3時間おき授乳の時は20分授乳で50~80mlくらいです😅💦
私も頻回頑張れるようなら……と思ったんですが、高齢出産なのもあり離乳食開始まで体力持つかどうか自信もなく😅笑
今朝もオッパイ65ml飲んでくれたけどそのあとのミルクは拒否で、2時間後にお腹すいたのギャン泣きです😅
2時間は開くし、オシッコも出てるで、まぁ大丈夫か……とは思ってますが、小心者なので次の授乳はミルクをガッツリ飲んでもらおうと思ってます😅💦
小麦さん、頻回授乳大変ですが、頑張ってくださいね!!
そして何とか離乳食開始まで無事で楽しく過ごせますように😌✨- 8月1日
はつみ
7ヶ月まで混合でしたか〜✨✨根気よくあげて飲んでくれるようになってよかったですね(o´∀`o)
うちの子も多分、完ミになるんじゃないかなぁと思いますが、母乳無しになった分スキンシップ取ったり、楽しく過ごせたらいいなぁと思ってます😌
徐々に無理なく母乳フェードアウトできたらいいなぁ。