
赤ちゃんの口の匂いについて、生後8か月の赤ちゃんの口の匂いが気になる。口臭はほどよく感じるが、虫歯菌の心配も。他の子供の口の匂いについても気になる。皆さまの対策や口の匂いについて教えてください。
赤ちゃんの口の匂いについて。
生後8か月なんですが、数日前から口の匂いがします。
口臭ってほど臭いわけではないですが
口が臭くない人の口の匂いって感じ?
説明しづらいのですが、とにかくその前までは感じたことがなかった匂いがしてるので、虫歯菌が移ってしまったのかな?と心配してます。
数日前に2日くらい歯磨きを忘れたからかな?とか
コサロに行った時に他の赤ちゃんが舐めたおもちゃ舐めちゃったからな?とか
色々思い当たる節はあるので、
自分の注意不足がとても悔やまれます。
知り合いの子供がもう1才過ぎなのですが
普段から親から口にキスされてたり、食べかけをもらったりしてて、普通の大人並みにツバが臭いので
ウチの子もそんな風になってしまうのでは?と心配です。
皆さまの赤ちゃんは口の匂いはどうですか?
これから気をつけられることをしていくしかないと思うのですが、皆さまはどのような対策をしてますか?
因みに、今のところ『もう気にしない』
という選択肢はないです。
- はなまる(6歳)
コメント

ミッフィー
そんなもんかと思います(笑)
今までは母乳やミルクしか飲んでなかったですからね😂
もう離乳食ある程度食べてたら臭いですよ(笑)

(˘ω˘)
よくトマトペーストで味付けしてるんでなんか常に若干のトマト臭🍅
友達からも離乳食食べ始めたら臭いよーって言われたのでそんなもんかと。
目の前で話すだけで虫歯菌って移るとも聞いたことあるので、移らないようにするのは不可能に近いみたいですよ。
前歯が4本生えそろったら受診のタイミングって友達が言ってたので、それまではガーゼで拭くだけですかね🤔
受診後は歯医者さんと方針決めればいいかと。
-
はなまる
確かに一昨日くらいからトマトあげてます!
やっぱり目の前で話すだけで移るんですね😭ばあちゃんの虫歯菌も移ってそうで怖いです〜
すでに上下とも歯が4本づつ生えてるのでそろそろ小児歯科行っといた方が良さそうですね〜!- 7月31日

はんぶんお月さま
二人とも無臭です!でも親だから気にならないだけかも?😅
上の子の時から、口にキスしない、箸や食器の共有しないは気をつけてました。
2歳過ぎてからは私の箸で取り分けたりだいぶゆるくなっちゃってますが😣
でも虫歯菌がいるからといってすぐ口が臭くなるわけじゃないので、そこが原因ではないような気も…
玉ねぎ食べたりするとしばらく口臭くなりますが、そういうことはないですか??
-
はなまる
無臭!ウチの子もそうだったのにー!
玉ねぎは前から煮込んだスープに入れてるんで、それが原因ではなさそうです!- 7月31日

はるな
ご飯もだんだん大人と同じように食べるので、唾の匂い?は大人と同じになっていくのは普通だと思いますが😅
気になるならマメに歯磨きするとかですかね💦
-
はなまる
唾のにおい、大人と同じになるんですか!?恐ろし〜!
口臭するかどうかのチェックで唾が臭いかどうかってありますから、臭くない唾なら気にしなくて良いんでしょうかね〜歯磨き頑張ります!- 7月31日
はなまる
みけさん
そんなもんなんですね〜
臭いってほどでもないんですが、無臭だったのに!と思って焦りました〜