
赤ちゃんが一過性多呼吸で人工呼吸器を使用中。重症か心配。同様の経験をされた方、回復までどれくらいかかりましたか?
29日に逆子のため帝王切開で出産しました。赤ちゃんはよく泣いていてホッとしたのもつかの間、呼吸が安定せず別の病院へ搬送されました。一過性多呼吸との診断です。呼吸数が120になるときもありました。今は口からの人工呼吸で60〜70ほどになっているようです。一過性多呼吸はよくある病気で予後も良いと聞いてはいますが、ほとんど顔を見ないまま離れ離れになってしまって、辛い入院生活です。頑張って歩いても息子には会えない。。
一過性多呼吸は軽度のものなら保育器の管理で良くなると聞いたのですが、息子は口からの人工呼吸器で、結構重度なのでは?と心配しています。口からの人工呼吸器をされていた方で元気になられた方、どれくらいかかったのか教えていただけますか???
- Marchan(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

✾amu✾(3兄弟mama)
うちの子も多呼吸でNICUのある病院に搬送されました。
私も出血量多くて別の病院に搬送されて別々だったので、離れ離れで辛いのよく分かります!
他の病室から泣き声が聞こえてくると悲しくてわたしが泣いちゃってました💦
なので詳しい治療法などは分かりませんが、保育器に入り人工呼吸器つけてたらしいです!
軽い心疾患も見つかりましたが、
10日程で保育器から出れてました!
(私が退院して会いに行ったら保育器から出てました)
退院したのは2週間ちょっとくらいでした😃

☆
1人目子宮が取れて
子供は産んだ病院
私は搬送先の病院で緊急手術
産んだ瞬間離れ離れになる
つらさほんとにわかります、、( ; ; )
抱っこもできずおっぱいもあげれず顔も見れずでほんとに
悲しかったです( ; ; )
さらに
2人目28日に出産したばかりなんですが羊水が肺や気管に入ってしまったため
多呼吸と判断されNICUに
即入院してしまいました 泣
今回もすぐ離れ離れです😭
でもさいわい大きい病院だったので今は同じ階にいて
いつでも面会にいける状態です☆
我が子の場合
羊水さえだしきって
呼吸が安定すれば
大丈夫と言われ
2日目午前呼吸器がとれ
午後には保育器からでてました!
でもまだ点滴など管に繋がれてNICUにいます( ; ; )
まだ同室はできないみたいです、、
最初どのくらいで
でれますかと聞いた時は
体重やおっぱいの飲みぐあい
ほんと個人差があるから何とも言えない約束はできないんだよねと言っていました😭💦
離れてる分ほんと
心配なりますよね😢
お互い早く我が子が
元気なるといいですね😭
-
Marchan
コメントありがとうございます。同じような状況ですね。でも呼吸器が外れたとのこと、良かったです!今日外出許可が出たのでnicuのある病院に行く事になってますが、不安で不安で、、、
気胸にもなっていて、日に日に良くなるどころか、うちの子は管が増えてる。。
お互い早く良くなるといいですね。早く一緒に過ごしたいですね。- 8月1日
Marchan
コメントありがとうございます。母子同室の病院であちらこちらから赤ちゃんの泣き声が聴こえて、可愛いんだけど、なんで私はそばにいてあげられないんだろう、、、と辛くて。顔もほとんど見ないまま別れてしまったので、心配に心配が重なってます。
2週間ほどの入院だったんですね!!うちの子も早く良くなると願って頑張ります。
✾amu✾(3兄弟mama)
不安もあると思いますが、
赤ちゃんも小さい身体で一生懸命頑張ってるから信じてあげましょうね😃
陰ながら早く良くなることを願ってます👍🏻✨