※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

引越しの際に持ち物をリストアップしています。和室の宿泊で、必要なものを準備中です。

近々引越しをします。
立ち会いの都合で旦那は先に新居に行って、
私と生後7ヵ月の子供で今の家周辺に残ることになりました。

私と子供でこっちに一泊して、立ち会いをして、そのまま3時間ぐらい新幹線と電車に乗って新居に向かいます。

はじめてのことで色々忘れてそうなので
もし、これあった方がいい、これはなくてもいいなど気づいたことあればアドバイスお願いします。


まず宿は和室をとりました。ベビーカーは荷物になるので送ります。

持ち歩くものは
抱っこ紐、
私の着替え、
子供の着替え、
化粧道具、
財布、
クレンジングなど、
子供のパジャマ、
スタイ数枚
ガーゼ、
お風呂用洗剤、
子供のバスタオル、
バランスボール(これがないと寝ないため)
バランスボール膨らますやつ
哺乳瓶(完ミです)
水筒
キューブのミルク
ミルクを割る水
ベビーフード
離乳食用スタイ
手口ふき
おしりふき
オムツ12枚ぐらい
哺乳瓶を洗う洗剤
哺乳瓶を洗うスポンジなど
ビニール袋いくつか


長々とすいません...
どうでしょう??


コメント

familia❥

これだけの荷物を抱っこ紐しながら持つのは大変ではないですか?🥺
ベビーカーあれば荷物入れたカバンは積めるので送らない方がいいと思うんですが💦

  • なな

    なな

    そうなんです...
    ただ私自身ベビーカーで新幹線に乗った経験がなくてちょっと不安で(>_<)

    • 7月31日
すぴか

荷物はスーツケースに入れちゃうとかですかね?
クレンジングやお風呂の洗剤、タオル、ミルクの水などはお宿にあれば持っていかなくてもいいかなと思いました❗
あと、うちは手口拭きはおしり拭きで代用してます😅これは賛否両論かもですが…

  • なな

    なな

    なるほど、うちもたまにおしりふきでふいてしまっています(^^)笑
    お宿に赤ちゃん用はなかなかない気がします涙

    • 7月31日