
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る際、生理の時も一緒に入っていいか、赤ちゃんだけベビーバスで沐浴後に自分が入る方法や、赤ちゃんにシャワー浴だけでもいいかについて相談しています。
出産して2ヶ月経つ前に産後初の生理がきました。
1ヶ月検診も終わり、生理も終わってから、赤ちゃんと一緒にお風呂に入るようになりました!
もうすぐまた生理が来る頃なんですが…
生理の時も赤ちゃんと一緒にお風呂入ってますか⁇
赤ちゃんだけベビーバスで沐浴、赤ちゃん寝てから自分が入るようにしてますか⁇
旦那がいればお風呂入れてもらえるのですが、1日ワンオペの日も多いので…教えていただけると助かります☆
また今は赤ちゃんも私もお風呂がすきなので、湯船わかしてますが、赤ちゃんもシャワー浴だけでも良いのでしょうか⁇
- コナン(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まま🐥
あたしは、産後3ヶ月で生理再開しました。
生理中もお風呂沸かして、湯船にも浸かってました!
短時間にはなってしまうんですが、湯船に浸かると出血はあんまりしないと信じてー
ただ、着替えが手こずりました💦
ナプキンつけるまで赤ちゃんタオルにまきまきにしてー
今は、逃げられるので💦
もっと手こずってます😓
コナン
お返事ありがとうございます😊
湯船に浸かってる間は私も出血はしないので、大丈夫だと思います☆
衛生面的に大丈夫かなと思いまして…笑 気にしすぎですかね😂
着替えてこずりそうですね!
まま🐥
確かにちょっと気にはなりますよね😥
あたしが雑なんですけど😅
気にし出したらきりが無いしって思っちゃうタイプなんで…
寒くて風邪引くよりはいいかなぁって思うことにしました😅
ワンオペほどほどに頑張りましょうね😊
コナン
私も基本雑なんですけど…笑
2ヶ月で夏風邪を引かせてしまい、病院で色々検査されて大泣きした姿を見て、反省し、少し菌とか衛生面的な部分に敏感になってるのかもしれません…笑
2日に1回のワンオペなので、なんとかなってます♫笑
まま🐥
それだと、心配になっちゃいますね💦
風邪ひいて辛いのはかわいそうですよね😓
人手はあるに越したことないですよね😆
コナン
お子さんシャワー浴だけで終わらせる事ありますか⁇
それは何ヶ月頃からか覚えてますか⁇
本当ですね!仕事復帰してからのワンオペが心配です…笑
まま🐥
シャワーだけで済ませた事は、まだ無いんです😥
シャワーだけにしたいなっても思う時多々あるんですけど、今はエアコンです冷えるしとか冬場は、湯船入らないと寒いしで風邪引くかなぁって思うと、湯船入れちゃってます‼︎
本心はシャワーだけでもいいかなぁと葛藤してます🤣
仕事始まると、時間もっと欲しいーって思うんですよね‼︎
コナン
そうなんですね(๑′ᴗ‵๑)
確かに今はエアコンで〜って思いますもんね‼︎
やっぱりそうなんですね!仕事始まって余裕なくなったら嫌だなと思ってます…
まま🐥
正解がないだけに悩みますよね😓
何もかにもほどほどにしないと、いっぱいいっぱいになって辛くなりますよね😩
コナン
今余裕があるうちに仕事始まってからの流れを考えて、赤ちゃんに負担にならない程度に慣れていければと思ってます☆
まま🐥
返信遅くなりました💦
シュミレーションは必要ですよね👍🏻
子育て楽しみながら頑張りましょうね😍