※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむまむ
子育て・グッズ

ねんトレをして寝た後、2時間後に起きた場合、放置すればいいですか?それとも添い乳すればいいですか?経験ある人、教えてください。

最近ねんトレを始めました
今日で三日目です。
5分で寝てくれたのですが…

元々長く寝ない息子
最長でも3時間😭😭
毎日2時間、3時間おきに起こされております
添い乳ですが抱っこでもこんな感じです
むしろ抱っこの方が1時間で起きたりします。

ねんトレをして寝て、2時間後に起きた場合
また放置すればいいですか??
それとも添い乳すればいいですか??
経験ある人教えてください!😭😭

コメント

sa-ya

添い乳は口さみしいのか直ぐ起きてしまうので私はおススメ出来ません!
起きてしまったら寝かせたまま膝やお尻をさすって添い寝してあげるのが良いかなぁ?と思います。
ネントレ大変ですよね…

  • まむまむ

    まむまむ

    抱っこで寝かせてもお布団で寝てくれないし
    抱っこしたままでもすぐ起きてしまって
    一回起きて泣くと火がついたように泣いて、反り返って手がつけれないです

    • 7月30日
  • sa-ya

    sa-ya

    そもそも抱っこで寝かせるのはいろいろ悪循環だと思います。
    最初からベッドに一人で転がして側に座って見守っているとかそう言ったものがネントレだと思います

    泣いたらすぐに手を出さず、側で見守る事も大事です。
    寝言なきの可能性もあるので無闇に抱っこしたり触ったりしない方がいいかと思いますよ!

    • 7月30日
ハチミツ

ネントレってなにか本見ましたか?
ネントレは一年先も続けられる寝かしつけをするのが基本なんで、添い乳は勧められないです、、
添い乳の人の子供で、何時間もぶっ続けで寝てる子っていないと思います。
思い切って添い乳はやめて他の方法で寝かしつけした方がいいと思います。

  • まむまむ

    まむまむ

    周りの人達の意見を聞いて試しました。
    他の方法でもすぐ起きてしまって私も仕事があるのでやめたいのですが
    いろんな方法試しました。
    おっぱいをあげずに抱っこで寝かせて睡眠不足でクタクタでも添い乳せずにしました。
    でも寝てくれなかったです。
    抱っこから下ろしたら泣く、
    座っても泣く、動きが止まっても泣く。もう添い乳しか手段がなくやっと布団で寝てくれたのが添い乳だったので甘えてしまってました。
    添い乳辞めれるようにがんばります

    • 7月30日
ひめ

うちは下の双子3ヶ月からねんトレで寝かせました
2時間後泣きますか?

  • ひめ

    ひめ

    ちなみにうちはミルクだったので添い乳はしてないです(*'ヮ'*)

    • 7月30日
  • まむまむ

    まむまむ

    ミルク拒否なんですよね…
    ミルクとわかると飲まなくなります😭😭
    ストロー、哺乳瓶、スプーン、コップ、搾乳もダメでした🙄

    • 7月30日
  • ひめ

    ひめ

    おっぱいだとねんトレ難しいですよね(T-T)
    2時間後に起きた場合泣いてなければ放置デス笑

    • 7月30日