※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
舞菜
子育て・グッズ

離乳食後のミルクをなしにするタイミングについて相談です。ミルクの量や与え方に不安があります。離乳食増やしてもいいか、水分不足が心配です。

離乳食後のミルクをなしにするタイミングっていつでしょうか?

3回食にして半月、眠たくなければ全量食べてくれることが多くなりました。
9ヵ月標準の量を食べたあと、ミルクを150ml飲んでます。おそらくミルクを増やしてももっと飲むと思います^^;

離乳食+ミルク150
離乳食+ミルク150
おやつにミルク150
離乳食
寝る前のミルク200

という感じであげているのですが、ミルク飲みすぎですかね?
離乳食増やして行ってもいいのでしょうか?
ちなみに離乳食後のミルクをなしにしても、泣かないとは思いますが、お茶や白湯をスプーンでしか飲まず、モグモグ期&3回食にしてから(同時期に変更しました)、便が出づらくなってきているので、水分不足にならないか心配です💧

コメント

3kidsmammam

うちあげたらあげたぶん食べてなくなれば泣くし足すミルクもたせば足すぶん飲んでなくなれば泣いていました。三回食初めてからはそこまでなかず量も離乳食を少し増やしてミルクの量を減らしていっています。おやつのミルクはうちはあげていません。なかないのならミルクの量を減らすのもありじゃないですかねー?なしにすれば水分が心配なので本当に水分とる程度でいいんじゃないかなーと。うちは寝るのがそこまで早い時間じゃないので夜のミルクは少し多めにしています。

  • 舞菜

    舞菜

    コメントありがとうございます。
    少しずつ離乳食を増やして、ミルクを減らしていこうかな、と思います。

    • 3月30日