
コメント

3児おかん
ガッツリ働かないと限度超えないと思います!
もし超えそうなら、職場にゆって、シフト調整してもらってもいいと思いますよ♡

まひみこ
年間103万円越えなければ
大丈夫ですょ(^_^)
-
蒼空(♀)
ありがとうございます!
やっぱり103万円なんですね〜^^;
少し相談して考えてみますm(_ _)m- 3月30日

ゆら06
私も母子で生活してます!
年間の所得150は超えてますが母子は少しの減額です。あとは保育料も母子は無料でしたよ。今は小学生ですが、給食費等の免除もあります。医療費も無料ですし、さほど生活に支障のないかんじです( *´﹀`* )
-
蒼空(♀)
年間150と言う事は、もちろんお給料から税金とか払ってるって事ですよね?社会保険に入る=税金も払う、やから、家賃も上がるし保育料もかかるし母子もなくなるで!って聞いて……
母子手当は打ち切りとかにならないんですね?!保育料まで……
聞いてた話と違いました(*꒦ິ⌓꒦ີ)- 3月30日
-
ゆら06
多分違うとおもいます…合ってるかはわかりませんが、年間204万いかなければ非課税なので税金はかかりません。(免除です)
- 3月31日
蒼空(♀)
年間で100何万円か超えるとダメなんですよね確か?
来週から働き口が決まったんですけど、時給1,050円で8時30分から17時30分の平日フル出勤なんです……
そうなると確実に超えますよね?
やっぱり普通のシフト制のパートとかの方が安心ですよね……
3児おかん
そうですよー!
なんぼか忘れましたけど(*_*)
私がシングルの時時給まだ安かったので超える事わなかったです!
時給いいですね(°_°)💦
羨ましい限りです(°_°)
その時給と時間勤務だと確実に超えますね、、(*T_T*)
職場が理解あるところでしたら
年間これだけ超えたらあれだからって説明して時間調整も頼んでみたらいいと思います!
それか同じ職場でシンママさんがいたら、どーゆー風にやってるか聞いてみるとか♡!
時給がいいのでそこの職場を辞めるのわもったいないですね(꒦ິ⌑꒦ີ)
蒼空(♀)
ありがとうございます〜(*꒦ິ⌓꒦ີ)
やっぱ超えますよね〜……会社に相談してみます……ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m