※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
家族・旦那

旦那さんが私の為に、たまに物を買ってくれるのですが。(服やアクセサ…

旦那さんが私の為に、たまに物を買ってくれるのですが。(服やアクセサリー)
必ず、安かったから買ったよと言います。

私にとってはその一言は余計な一言だと思うのですが、、

旦那さんに、わざわざセール品だったことは言わなくて良いよと伝えると
自分は安くで買ってくれてありがとうと思うけど、、感覚の違いだねと言い返されました。



たしかに、そうなんですけど

私には安物しか買わない人なんだ〜と
ガッカリというか、なんか悲しい気持ちになります。

わざわざ言わないで欲しいです。

コメント

deleted user

わかりますよー❗️
わたしも安かった、は余計なひとことだと思うタイプです。

「安かったから買った」じゃなくて、「君に似合うと思うから買った」って言ってくれればたとえセール品でもかなり嬉しいんですけどね😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    でも、奥さんにたまに買ってくれるだなんてとっても素敵な旦那さまですね✨

    ウチの夫は感覚の違いで、プレゼントやお土産などはこっちから言わないと買ってこないタイプです😭

    • 7月30日
  • あい

    あい

    まさにそうなんですよ!安かったから買ったと言われると、、安くないと買わないんだーと思います。^_^

    確かに、そこには、感謝しないといけないなと思うのですが、、

    • 8月1日
はじめてのママり🔰

それは旦那さんのお小遣いで買ってくれるんですか?なら言わないでほしいです😅
お金のことはふれずに、似合うと思ったから買ったよとかいってくれたほうが自分のこと考えてくれてるなと思って嬉しいんだよと伝えます😄

  • あい

    あい

    そうですね、お小遣いで買ってくれてます。
    わざわざ、お金のことは言わないで欲しいですよね。そう伝えたのですが、イマイチ伝わってませんでした。( ´Д`)

    • 8月1日
はこ

誕生日とか記念日のプレゼントがセール品で、安かったから発言されたらちょっとショックですが、普段の何気ないプレゼントだったら気にしないです😂
むしろでかしたー!と言ってしまうかも😅

  • あい

    あい

    誕生日にもそれをするんですよ。。笑

    • 8月1日
はるママ🔰

きっと、あいさんに似合うな、かわいいな、喜ぶかな!?
あ、安いぞ!これはお買い得だ!!
ってなるんでしょうね😄
なんとなくわかる気持ちもしますし、プレゼントなんだから黙っとき!とも思います😂

旦那さんすごくおちゃめでかわいいなと思いました。
(かわいいっていう表現が気にさわったらごめんなさい💦)

うちの旦那は、私のためにプレゼントなんてもう何年もないですよー😥
婚約指輪がさいごですかね🙄
プレゼント羨ましいです😍

  • あい

    あい

    買ってくれる気持ちは嬉しいのですが、、余計な一言で嬉しさ半減しちゃいます(>人<;)

    • 8月1日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

たしかに毎回だとそう思うかもしれないけどご主人なりに気を使わせないようにしてるのもあるのかな?とちょっと思いました😊

  • あい

    あい

    そうか!!そういう考え方もあるのですね!!
    勉強になります!

    • 8月1日
くうちゃん

無駄使いじゃないんだよってこともあるんじゃないですか?

高いものばかり買ってたら、なんで無駄使いするの?ってなったりするから、安いから買ってきたよって言ってるとかはないのでしょうか?

  • あい

    あい

    もともと、ケチ?なところがあるので、高い買い物は損をした気分になるのかもしれないです。

    私が旦那のために買ってきたものに対してもすぐ値段を聞いてきます!
    けっこうウザいです。笑

    • 8月1日
まま

高いものを買ってきたって思ったら
奥様が気使うからと思って
安いの!って言ってるのかもしれないですよ😊

私だったら安いのって言われたら安心します(笑)

  • あい

    あい

    安い方が安心するんですねー。
    毎回なのでウンザリしつつあります。笑

    • 8月1日
ママリ

照れ隠しじゃないですか〜❓😊

  • あい

    あい

    照れ隠しでは無さそうなんです。。
    貧乏症?

    • 8月1日
ママ

安い!お得!大好きです。安かったなら遠慮なく使えます😊

  • あい

    あい

    私も、安いものやお得品は好きなのですが、プレゼントに関しては値段のことは言わないで欲しいです。
    そして、安くても嬉しいんですけどね。

    • 8月1日
みぃこ

我が家はそんなことすらないんですけどね~
『安かったから』は、言い訳というか、照れ隠しなような気がします。

うらやましいなぁ~

  • あい

    あい

    わたしも、買ってきてくれるのはありがたい事とは思いますよ!
    照れでは無さそうです^_^

    • 8月1日
ままり

わかりますー!!義母がそうです!
息子に服くれますが、セールしててーとか、3000円の服が300円だったのーとくれるので、いや、安くなってるから買うんかい!って突っ込みたくなります。。
しかもダサい。笑

  • あい

    あい

    ダサくて安い服をくれる義母、、残念ですね。
    とにかく値段は言わないで欲しいです。

    • 8月1日