
出産内祝いの金額について相談です。10万円の産着をもらい、3万円~5万円の品物を贈るべきでしょうか?お兄さんからの3万円の場合も同様に考えています。
両親への出産内祝いについて。
1⃣両親への出産内祝いはしましたか?
2️⃣もらった金額(または品物の価格)の半分にしましたか?
今回義両親から出産祝いとしてお宮参り用の産着を買ってもらいました。
着物は10万円でした。
この場合、内祝いは3分の1から半額程度(3万円~5万円)の品物をお送りするべきでしょうか?
それとも親なので、そこまで気にせず1万円程の品物でも良いのでしょうか?
また夫のお兄さんからも出産祝いに3万円頂いています。この場合も半額程度が良いでしょうか?
良ければご意見お聞かせ下さい。
宜しくお願いします🙇🏻♀️
- 2kids♡mama.(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

さとぽよ。
うちは、父からも義両親からもお金いただきましたが親なので気持ち❗️と思い、父にはブランド肉のセット、義両親には名前入りのお菓子とジャムのセットにしました。
親戚や友人には半返しにしましたが妹と義妹からは、お返しなしでと言われてしまったのでなしにして、会うときにいつもより豪華なお菓子とか渡しました。
家庭によって相場が違うと思いますので旦那様と話し合ってくださいね✨
2kids♡mama.
コメントありがとうございます!
私も上の子のときは、気持ちと思いそんなに大した物はしていなかったのですが、何となく気になってしまって😅
夫ともよく相談したいと思います☺️
さとぽよ。
義両親からは額が3桁だったので半返しは考えなかったです笑っ
義母からは、お祝いのお金以外に私にお小遣いと息子にお洋服を退院日に送られてきたので、気を遣わない程度に内祝い考えました。
2kids♡mama.
凄いお祝いですね!
もし半返ししてもお子さんには大きな貯金になりますね😁✨
うちもよく相談してお返しを選びたいと思います!