
自然妊娠で2度流産。その後妊娠しないため、体外受精しています。2回陰…
自然妊娠で2度流産。
その後妊娠しないため、体外受精しています。
2回陰性が続き、その後は内膜が厚くならず移植を見送っています。
今回も自然周期で移植するつもりが、ホルモンバランスが安定せず、排卵日も特定できず移植中止。
ホルモン補充していないため、ERAは無理ですが、子宮内膜炎等気になっていたので、EMMAとALICEの検査をしようかと思っています。
悩んでよしっと思い、検査をしたいと先生に伝えたところ、う~ん、高いけどいいの?みたいな乗り気じゃない返事が‥。
このタイミングで内膜の検査は妥当じゃないですかね?何もせず3回目の移植へ臨んだ方がいいのかな?
また、せっかく内膜採取をするのに、ERAも同時にできないのはもったいないですか?
今病院の待ち時間ですが、なかなかすぱっと決められません‥。
- さくら🔰(3歳10ヶ月)
コメント