
保育園のおやつは、プリッツやクッキー、ゼリー、ラムネ、おせんべいなど。別の保育園ではお団子やお好み焼き、おにぎりなど手作りのおやつが提供されています。
お子様が通われてる保育園の
おやつ、どんな感じですか👀?
娘が行ってるところは今日は
プリッツ1本、クッキー1つ
ゼリー1こ、小さいクッピーラムネ
1袋、おせんべい1つでした😂🙌
朝教室に行ったらおやつが入ってる
カゴがあって見てみたらスーパーに
売ってる小袋入りのおやつがたくさん
ありました(笑)
姪っ子が行ってるところは
調理師さんの手作りでお団子、
ミニお好み焼き、おにぎりなどなど
お迎えが遅いお子さんでも腹持ちが
いいように作られてるみたいです!
- YuU·͜·ೢ ⋆*(10歳)
コメント

リナ
うちのところは姪っ子さんの
ところのように調理師さんが
作ってくれてて、
おやつっぽいのもあれば
しらす粥とか、ご飯系の
時も多々あります🙆♀️!
腹持ちも良いしまぁまぁな量あるので
時短保育で最初17時すぎぐらいに
ご飯あげてた時は
あんまりお腹空いてなくて
食べてなかったです😂

ちいちゃん
うちのところも姪っ子さんのところのように調理師さんが作られてて、たまーにお菓子やアイスがあります(^-^)
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
アイス😳❤️❤️
子供ちゃんも大喜び
しますよね~^^*- 7月30日

ノドグロ
へえー。
凄くオヤツ!っていう感じですね(^^)
うちの保育園は、
おにぎり、
むしぱん、
ぜりー、
マカロニのきな粉和え?、
の様な感じで
おやつというよりも
補食という位置付けのようです。
時々手作りゼリーとかもあります。
-
YuU·͜·ೢ ⋆*
おやつこんなん食べたよ~
といつも聞くだけだったので
どんな感じなんかな?と
思ってたら
ほんとTheおやつで
お買い物行ったらママ!
これ保育園で食べたで!!と
教えてくれます😅笑
やはりみなさん調理師さんが
お作りになるおやつが
多いですね✨- 7月30日

かちん
うちの長女次女の保育園は朝おやつ・おやつ共に手作りのおにぎり・蒸しパン・ゆでやさい・ゼリーとかも手作りです。
三女の園は朝おやつは市販のおかしでおやつは調理師さんが作ったおやつです🙂

退会ユーザー
姪っ子たちが行ってる保育園は手作りの蒸しパンとかゼリーだと言ってました!が、認可外に通ってる友達の子はコアラのマーチとか市販のお菓子が毎日出てるって言ってました🤔
YuU·͜·ೢ ⋆*
しらす粥とかご飯系
いいですね😳✨
17時迎えで帰ってきたら
第一声が「ママご飯まだ?」
なので5分でもいいから
休ませてくれ~😂って
感じです(笑)