
コメント

とげでまる
ガラス製は熱伝導がいいので冷ましやすい、温めやすい利点がある一方で重いのと落とすと割れてしまう欠点があると思います💦
プラスチックはその逆ですね( ˘ᵕ˘ )
個人的には赤ちゃんが自分で持てるようになった時に重くないプラスチック派です🎶

negi
上の方と同じでプラスチックオススメです(๑′ᴗ‵๑)
ガラス製の物が可愛くて買いましたがあまり使ってません!
消毒はレンチンの物にしました!
煮沸だとその場から離れられないけどレンチンならレンジに入れて3分放置なので楽です!
ボックスは持って行けるので
実家やホテル等でも使用できます⸜(●˙꒳˙●)⸝
-
佐藤
お答えありがとうございます!
プラスチックの方が良さそうですね😧✨ガラス製は落とした時が怖いですね🙌
レンジのやつ見てみます🙇♂️✨- 7月30日

退会ユーザー
持ち歩きを考えるとプラスチックが便利ですねー😊
母乳実感とか良いと思います🤔
お子さんによって乳首の好き嫌いがありますが、基本的に他のメーカーの乳首も使えるので色々試してみるのもありです😊!
洗いやすさ的に広口タイプ、月齢的にも250mlくらいの大きさの哺乳瓶が使い易くて良いかなと思います😊!
ピジョンのマグマグベビーなら哺乳瓶→スパウト→ストローマグ→コップ飲みと、飲み口変えるだけなので便利ですよ🤔!
-
佐藤
お答えありがとうございます!
持ち運ぶ予定なのでプラスチックにしようかと思います(^^)
大きさも色々あって見てるだけじゃ全然わからず、、この月齢だと250mlくらいはあった方がいいのですね🙇♂️✨
ピジョンのマグマグベビーも探してみたいと思います(^^)- 7月30日

はじめてのママリ🔰
Pigeonのプラスチックタイプの母乳実感使ってます😊
ちなみに白湯とお湯を割ってミルク作ってました。
消毒はもうしてませんが同じくPigeonの粉末を使ってました!
-
佐藤
お答えありがとうございます!
ピジョン見てみたいと思います✨まずつくりかたも曖昧なので一から頑張ってみます😊✨- 7月30日
佐藤
お答えありがとうございます!
理解できました😊✨
詳しく教えて頂きありがとうございます。
プラスチックの方がいいかもしれないですね✨